物事を良いイメージでとらえること。
ものすごく大事。
なんたって、良いイメージでとらえると、プラスなエネルギーを注ぎやすくなり、結構スムーズに展開していくから。
一方、嫌なイメーでとらえてしまうと、どうしてもネガティブに考え、ネガティブに動く可能性が高くなってしまう。
上手くやることを望んでいても、考えがネガティブで行動がネガティブであれば、望む結果を得ることは容易なことではない。
ゆえに、自分がどんなイメージでとらえるかは、ものすごく大事なことなんよね。
特に、第一印象でどのようにとらえるかは、すごく重要。
なぜなら、自分が思っている以上に、第一印象に引っ張られるものだから。
最初に良いイメージを抱けば、終始、良いイメージのままやれることは多い。
だが、最初に嫌なイメージを抱いてしまうと、嫌なイメージを引きずる可能性が高くなる。
嫌なイメージを修正することができていても、どこかに嫌なイメージが残っていることは多い。
しかも、嫌なイメージというのは、肝心な時ほど、ヒョッコリ姿を現したりする。
だから、厄介なんよね。
マイナスからスタートすると、それをプラスに持っていくのは、膨大なエネルギーを要する。
よって、できる限り、何をするにしてもマイナスにとらえない方が良い。
マイナスにとらえると、ボディーブローのように後になって効いてくることはよくあるから。
ただ、誰だって好きでマイナスにとらえるものではない。
マイナスにとらえなくて済むのなら、マイナスにとらえたくはない。
気づいたら、マイナスにとらえてしまっているんよね。
けど、実際のところ、物事に対してマイナスにとらえるのは、目の前にある物事が最大の理由ではないことが多い。
最大の理由は、物事ではなく、自分自身だったりするんよね。
物事をマイナスにとらえる状況って、大概、できないことや嫌なこと、面倒くさいことをやることになった時なんよね。
本来、物事には良い悪いはなく、すべてがニュートラル。
自分が物事を判断することによって、良い悪いが決まってしまうもの。
物事を否定的にとらえる時、意外と、自分の嫌な部分が出ている。
でも、自分で自分を悪いとは認めたくないから、物事のセイにしちゃっているんよね。
自分の嫌な部分を、自分の醜い部分を、できない自分といったものを認めたくない時、物事を否定したり、責めたりすることは自分が思っている以上に多い。
自分の嫌な部分などを認めることができていない時に、物事をマイナスにとらえてしまうんよね。
だから、自分の嫌な部分を認めることができればできるほど、物事をマイナスにとらえる数は減るもの。
よって、物事をプラスにとらえる可能性が高くなるんよね。
良いイメージで物事をとらえることができているかは、自分自身をちゃんと認めることができているかの指針でもある。
自分で自分をしっかり認めることができている人というのは、多くのことをプラスにとらえている。
マイナスにとらえることがものすごく少ない。
しかも、様々なことをプラスにとらえているから、プラスの方向に展開していくんよね。
良いイメージを抱くのは大切なことではあるが、それ以上に自分を認めることが重要だったんやね。
だって、良いイメージを抱くことを支えているのは、自分が自分のことを認めていることなんやから。
どの程度自分を認めるかによって、どの程度良いイメージを抱けるかが決まってくる。
普段、あまり意識しないこと。
だが、ものすごく大事なことやね。
なんせ、物事をどのようにとらえているかを判断することで、自分で自分をどのようにとらえているかが分かるんやから。
仮に、今、目の前のことを良いイメージでとらえることができているならそれは素晴らしい。
なぜなら、これは、自分のことをしっかりと認めることができている証だから。
もし、今目の前にあることを良いイメージで抱けていない場合、一度、自分自身を見つめ直した方が良い。
高い確率で、自分の中に、自分で認めることができていない部分があるはずだから。
そこに気づき、認めることができれば、それに応じて物事を良いイメージでとらえることができるもの。
自分の状態によって、物事をどのようにとらえるかは変わってくる。
ある意味、物事をどのようにとらえるかのイメージは、自分を映す鏡の役割を果たす。
何を認めることができており、何を認めることができていないのかを気づかせてくれる。
ただ、このメッセージは非常に気づきにくくなっている。
けど、気づくことができれば、大きく前進することができる。
意識して見れば、自分の姿って至る所に映されているものなんやね。
特に、自分が出会う人や、自分の感情が含まれているものには顕著に現れている。
単に、自分が意識していないから気づくことができていなかっただけ。
自分として生きているが、自分のことで気づけていないことって、思っている以上にたくさんあるものなんやね。
だからこそ、様々なことを通して、自分のことを知っていく必要がある。
より深く自分を認めることができるようになるためにも。
より物事を前向きにとらえることができるようになるためにも。
より素晴らしい人生を歩むことができるようになるためにも。
とにかく、自分を知るためにも様々なことに意識を向けなよ。
思ってもみないところに、自分の姿が映し出されているものなんやから。
案外、そんなものなんやで。
サコヤンの独り言
「自分を認めている度合いで、物事をとらえるイメージが変わる」