自分は、どんなことを思い込んでいるのか。


意識して気づくこと。


ものすごく大事。


なんたって、人は、思い込んだことに基づいて生きているから。


人は、生きている間に多くのことを思い込む。


ゆえに、自分の中には、多くの思い込みが存在する。


その一つ一つが自分に影響を与え、今の自分を形成している。


自分の思い込みがプラスに働いているのであれば、それはそれで良い。


何も、わざわざ解放する必要はない。


だって、自分にプラスをもたらす思い込みだから。


でも、皆が皆プラスな思い込みをしているわけではない。


むしろ、マイナスな思い込みをしている人はたくさんいる。


なのに、そのことに気づいていない人は山ほどいる。


あまりにも当たり前になり過ぎていて…


自分にとって正しいものとしてとらえ生きている。


そのため、今ある思い込みに意識を向けたり、疑ったりすることはない。


なんせ、あることが普通になっているから。


当然に行っていることや考えていることって、ほぼ無意識の内にやっている。


習慣として確立させ、意識することなくやっている。


たとえ、それがマイナスなことと知らなくとも…


仮に、良い人と思われなければならない、と思い込んでいた人がいたとしよう。


すると、この人は、他人から良い人に映るように考え行動するようになる。


そして、他人から悪く映ってはいけないと思い込むようになる。


なんたって、良く映ることが次第に絶対的なものになるから。


こうなると、すごく窮屈に生きなければならなくなる。


なぜなら、何をするにしても良い人に映らなければならないんやから。


自分の力量が上回っている場合には、これは容易にできる。


だが、自分の力量に近づいているもの、同等のもの、上回っているものをやる場合に自分を良く映るようにすることは容易ではない。


だって、こなすだけで一杯一杯になってくるから。


なのに、良い人と思われなければならない、と強く思い込んでいると、こういったものをやらなくなる。


良い人というイメージを守るために…


良い人というイメージを壊してしまうことを怖れて…


良く思われていない自分を受け入れることができていなくて…


たった一つの思い込みがあるだけで、制限がかかり、選択肢が減り、狭い領域で生きることになる。


思い込みさえ抱いていなければ、もっと自由に生きることができるというのに。


でも、このことに多くの人は気づいていない。


なんせ、自分がどんな思い込みを抱いているのか無頓着な人は山ほどいるから。


しかも、どんな思い込みを抱いているのか分からないままでいるのにもかかわらず、新たに思い込みを増やし続けているから。


そして、今ある生活から動くことができなくなっている人は大勢いる。


動きたくても、変わりたくても、様々な思い込みを抱えることで身動きが取れないようになっている。


だから、同じような生活を続けるしかない。


自分の中にある様々な思い込みに気づき、一つ一つ実際に手放さない内は…


何も変わらないし、似たような日々が続いていく。


ゆえに、自分の中にどんな思い込みがあるのか意識を向けることは大事なんよね。


なぜなら、意識を向けるからこそ、思い込みの存在に気づき、思い込みを手放すことができるんやから。


ただ、一つ手放したからといって、何かが大きく変わるわけではない。


一つなんてものは、微々たるもの。


けど、一つ手放すと、次の思い込みに気づくことができるようになる。


その思い込みを手放すと別の思い込みに気づけるようになる。


こうして、一つ一つ思い込みを手放していくんよね。


思い込みを手放した数がある程度溜まると、考え方や行動に少し変化が現れ、環境に変化が現れたりする。


でも、変化が現れるまでは人それぞれ。


どれだけ思い込みを溜め込んできたかによって異なる。


そのため、若ければ若い人ほど、目で分かる変化が起きるまでの時間が短くて済む傾向が強い。


これは、生きている時間が短い分、それだけ思い込みの量が少ないからであろう。


できることなら、若い内から、必要ない思い込みを手放す習慣を身につけておいた方が良い。


その方が、長い人生を考えた時、まちがいなく得をするから。


だが、思い込みに気づく方法や、思い込みを手放す方法を教えてくれる人なんて滅多にいない。


もちろん、学校では教わらない。


ものすごく重要なことなのだが…


おそらく、若い内から思い込みを手放す術を学ぶことができた人は幸運な人なのだろう。


だって、中々できることではないから。


ただ、何歳であろうと、思い込みを手放すのに遅いということはない。


何歳であろうと、手放すことはできる。


チョイト変化までには時間がかかるが…


時間はかかるけど、今までの流れを変えるには大きな効果を発揮する。


だから、自分の人生をより良いものにしようと思っている人は、思い込みを手放す習慣を身につけた方が良い。


高い確率で、時の流れと共に、自分の人生が良くなっていくから。


なんせ、変化が起きるまでに手放すことが必要な思い込みといっても、数には限りがあるから。


一つ一つ着実に手放していくと、必ず、何かしら変化が起きるようになる。


それまで焦ることなく、自分のペースで思い込みを手放せば良い。


きっと、手放し続けて良かったと思えるはずだから。


案外、そんなものなんやで。



サコヤンの独り言

「思い込みを手放し続けることで、今までの流れに変化が生じる」