準備ができると自ずと始まる。
大概のことはそうなっている。
始まらないのは、準備が整っていないだけ。
整っていないからこそ、始めることができない。
たとえ、どんなに想いを抱いていたとしても…
ただ、準備が整うといっても、何をもって準備が整っていると定めることはできない。
その時その空間によって、答えは異なる。
だって、完璧な準備を施した空間もあれば、準備ができてないように見せる演出をされた空間もある。
その時、その空間にいる人や物によって、様々な準備の整い方がある。
決して、二つとて同じものはない。
仮に、何かを始めようとして始められない人は、始めるに当たって何かしらの準備ができていないから。
ものが足りない場合もあるし、自分の心が整っていない場合もある。
中には、すべてのタイミングにズレが生じていることもある。
ただ、ズレなどがあって強引に始めなければいけない時でも、その空間ではこれで準備が整っているんよね。
あらゆるもののタイミングが合うようじっくり育みながら始める空気を作っていくのも、その空間ではこれがベスト。
何を始めるにしろ、始める時が、その空間で最高に準備が整った瞬間なんよね。
だから、「今、始めよう」という想いを抱いているにもかかわらず、始めることができていなくても焦ることはない。
なんせ、始めることができないのは、何かしらの準備が整っていないんやから。
準備が整うようじっくり時間をかけて整えていけば良い。
今やれることをやりながら。
焦ったって、始まらないものは始まらない。
だったら、始めることができていない今を、できる限り楽しめば良い。
前を向いていると、ちゃんと準備は整うものだから。
腐らずせっせと準備に励んでいると、不思議と、素晴らしい出会いや素晴らしいアイディアに恵まれるものだから。
中には、今まで出会っていなかったものとの出会いが始めるに当たって必要な場合もあるしね。
必要なものが未来にあったりもする。
未来にある出会いは、今準備することはできない。
どんなに焦ろうと、未来にある出会いは未来でしかつかむことができない。
でも、準備ができていない時こそ、必死に動く必要があるんよね。
もちろん、必死に動いたからといって、求めているものを得るとは限らない。
けど、準備を整えることができず始めることができないからといって、腐っていると永久に準備は整わない。
ガムシャラに動いたからといって何かを得るとは限らないが、このガムシャラさが何かを引き寄せる可能性を高める。
こうして、何かを引き寄せる可能性を高めているからこそ、ある時、素晴らしい出会いに恵まれる。
見えない力と言えば怪しく聞こえる。
だが、世の中は時に、見えることより、見えないことに本質があったり重要なものがあったりする。
人は、生きていると目で見えることばかりを意識しがちだが、感じることでしか意識できないものもある。
そういうのを、どれだけ敏感に感じることができるのか。
意識することができるのか。
それによって、人生が大きく変わる。
これは、まちがいない。
「想っていることをやろう、始めよう」と抱いていても始めることができない時、イライラすることもできる。
また、何かのメッセージを伝えてくれている、ととらえることもできる。
イライラすれば、焦り、不安、怖れ、といったものを生み出し、かえって、前に進まない。
何かのメッセージとして受け取ると、必要なものに意識が向き、必要なものを得ようとする。
もちろん、その時必要なものを得たからといって、事態が大きく変わるとは限らない。
でも、一つずつでも、必要なものを得ていると、事態が大きく変わる可能性は高まる。
何も変わらずに膨大な時間を過ごすよりは、一つずつでも何かを得ながら時間を過ごした方が良い。
同じ出来事であっても、人によって異なるとらえかたをする。
これは、見えないものに意識を向けようとしているかの違いなのではないか。
なんだか、そんな気がする。
とにかく、何か物事を始める時というのは、タイミングや縁、時運、出会い、その空間の気といったものが複雑に絡み合う。
ゆえに、自分一人の想いでどうこうできるものではない。
なんせ、物事は、様々なものがピタリと合った時に自ずと始まるものだから。
始めようとして始まるものではない。
こういう意識を持つことは、すごく大事なことなんやろね。
何かを始めようとしているなら尚更に。
なんたって、焦ったところで、どうしようもないから。
焦れば焦るほど、かえって、良くない方に向かってしまう。
だから、腹を括って準備ができる時を待つ。
今やれることをしながら…
普段からこうして過ごしていたら良い。
すると、案外、早くに準備が整うようになるから。
腹を括って待つと決めた時から、結構早目に自ずと始まってしまうものだから。
不思議なのだが、人生ってそういうものなんよね。
サコヤンの独り言
「準備は整うものと腹を括り、今やれることをしながらその時を待てば良い」