何かをやる際、どれほど大丈夫と思えるのか。


この想いを強くすることで、物事に取りかかりやすくなる。


大丈夫と思えば、自信満々でやれる。


大丈夫と思えなければ、不安が膨らみ、やれるものではない。


何かをやる際、大丈夫と思えるかどうかは、ものすごく重要。


なんたって、その想いの強さによって、スタートダッシュができるかどうかが決まってくるから。


大丈夫と思えている人は、すんなりとスタートを切り、スタートダッシュをかける。


だが、大丈夫と思えていない人は、スタートを切ることに時間がかかる。


不安や怖れが頭をよぎって…


最悪の場合、やろうと思ってもやらないまま、多くの時が流れていく。


大丈夫と思っている人は、スタートダッシュをかけ遥か遠くに到達しているというのに、大丈夫と思えていない人は、未だにスタート地点にいたりする。


不安や怖れに縛られ、支配されスタートを切ることができなくて…


スタート地点は同じであるにもかかわらず、双方の差は著しい。


その原因は、スタート地点で大丈夫と思えていたかどうか。


自分を信じることができていたかどうか。


たったこんなことで、人生が大きく変わる。


ただ、何かをやる際、大丈夫と思えるかどうかは、今までどんな人生を送ってきたかに大きな影響を受ける。


何事も前向きにとらえ、前向きな行動を頻繁に行ってきた人ほど、抵抗なく大丈夫と思えるもの。


逆に、物事を後向きにとらえ、後向きな行動を続けてきた人ほど、強く抵抗を感じ、大丈夫とは思えないもの。


その差が出ちゃうんよね。


特に、何か新たなことをやる際には…


もちろん、何かをやる際、今まで前向きに生きてきた人の方が、有利な点は多い。


なんたって、踏み出すことにおいてためらいや抵抗が少ないから。


余計なことを考えなくても、すんなりと一歩を踏み出せちゃう。


でも、後向きに生きていた人が不利な点が多いからといって、一歩を踏み出せないというわけではない。


ただし、前向きに生きていた人よりは、時間がかかってしまうがね…


多くの時間を要するが、後向きに生きていた人であっても、大丈夫と思えるようになる。


なんせ、自分と向き合い続け、考えを修正していけば良いんやから。


今から、大丈夫と思えるものを一つずつ積み上げていけば良いんやから。


たとえ、どんな小さなことであっても…


大丈夫と思えるものが何もないから、大丈夫という想いを抱けていないだけ。


何もないなら、何かを得たら良い。


すると、ほんの少し、大丈夫と思える度合いが強まる。


ちょっと強めて、また、ちょっと強める。


これを繰り返すことで、ちゃんと大丈夫と思えるようになる。


何も、一度に大きなことをする必要はない。


力のある人は、今まで前向きに生きてきた人は、大きなことを一回でやれば良い。


でも、そうでない人は、大きなことを十回でも百回でも分けてやれば良い。


その十回や百回が自分に自信を与え、大丈夫と思えることにつながるから。


いきなり大きなことをやるには、不安がつきまとうが、ものすごく小さなことであれば、不安は軽減される。


そして、実際にやって、大丈夫だった。


ということを、自分の身をもって確かめる。


これが大事なんよね。


だって、大丈夫と思えば、次につながるから。


大丈夫だった、という実績が、前向きな想いを生じさせる。


そして、不安や怖れ、否定的な想いが軽減され、次の一歩を踏み出せるようになる。


人から見ると、しょうもない一歩だったりすることもあるが…


そんなことは気にしなくて良い。


人は人で、自分は自分なんやから。


人には、その人だけの独自のリズムがあるんやから。


育った環境は違うし、成長速度も異なる。


人に合わせ、人と同じようにする必要はない。


だって、人は、誰もが違うのが当たり前なんやしね・


自分は、自分の力と相談しながら、自分のペースでやれば良い。


大切なのは、着実に積み重ね、大丈夫と思えるようになることなんやから。


人と勝負をしているわけではないんやで。


勝負するのは、いつも、自分なんやで。


しかも、昨日の自分と。


昨日の自分を、ちょっとでも超えると、大丈夫と思う度合いが少し強まる。


また、ちょっと越えると、再び、少し強まる。


だから、ちょっと超える行動をすることが大事なんよね。


これを強く意識していると、日々、大丈夫と思える度合いが強くなる。


しかも、大丈夫と思う度合いがある一定の量を超えると、新たな行動に取り組むことができるようになる。


道を拓けることができるようになる。


ひょっとすると、勇気がいることかもしれないが、昨日の自分をちょっと越えることを普段から意識しなよ。


そして、意識するだけでなく、実際に行動にするんやで。


こうして生きていると、時の流れと共に、やれることが多くなっているはずだから。


なんせ、大丈夫と思える度合いが強まり、自分に対して自信を得ることができるようになっているはずだから。


案外、そんなものなんやで。



サコヤンの独り言

「大丈夫と思える状態で物事に取り組めるよう工夫しなよ」