人は今いる環境に適応するため、この環境に意識を合わせていく。
そして、合わせた意識を基に行動を決めパターンを作っていく。
なんたって、パターンを作った方が楽に生きることができるから。
パターンがあれば、考えることや意識することを省くことができ、効率的に作業に取り組むことができる。
だが、パターンを作ってしまえば、当然のように同じような行動を何度も何度も繰り返す。
すると、いつしか、今いる環境に特化した自分が形成されているんよね。
自分でも気づかないうちに・・・
一つの環境で特化すると、そこでの考え方や行動が当たり前のものとなり、自分自身を変えることが難しくなる。
なんせ、自分の周りには、自分と似たような考え方や行動をしている人ばかりだから。
こうした環境の中で、自分が何かを変えようとすると、大概は、白い眼で見られる。
ゆえに、特異な行動はとらずに、周りにいる人達と同調しようとする。
自分のポジションを守るためにも・・・
また、今いる環境にい続けると、そこでの文化が身に染みつき、行動や考え方にも大きな影響を受ける。
しかも、昨日と同じように今日を過ごし、今日と同じように明日を過ごしている人は、こういったことがいつまでも続いちゃう。
自分に何かしらの変化が起きるまでずっと・・・
ただ、何も意識しなければ、決して、何も変わることはないだろう。
意識が広がることなく、同じようなことを繰り返す。
そんな日々が続くはず。
でも、一度、意識が広がると、すぐ行動が変わり様々なものが変わっていく。
案外、そんなもの。
だからこそ、自分の意識を広げることを心がけて過ごしなよ。
何も意識することなく、意識が広がる人は、よっぽどの天才か素晴らしい環境に恵まれているかのどちらかだから。
特質した能力がない人は、意識しなければ、中々、意識は広がらないもの。
だからこそ、あえて、自ら意識するんやで。
これが、意識を広げるコツだから。
そこで、意識を広げるにあたって、重要なのは、やはり「気づき」。
今までの自分の中には、なかったものに気づく。
この感性がすごく大事。
何か一つ重要なものに気づくだけで、自分の人生はガラリと変わる。
そんなことも、時には、ありうる。
だが、大概は、小さな気づきを繰り返して、少しずつ少しずつ自分の意識を広げていくことが主流。
そのため、日々の生活の中で、小さな気づきを得ることを強く意識しなよ。
だって、何か一つに気づくと、また別な何かに気づきやすくなるから。
そうやって、一つずつ新たな気づきを加えていく。
これを繰り返していると、いつしか、自分にとって重要な気づきに到達するから。
最初から重要な気づきに到達することは難しくても、小さな気づきを積み重ねていると、着実に到達できるようになる。
ゆえに、日々の生活の中で小さな気づきを得ることはすごく大事。
そもそも、世の中には知らないことが多く、自分が気づけていないものもたくさんある。
それなのに、こういったものが気にもならないのは、自分の行動がパターン化されている証。
同じ行動を繰り返すから、同じ景色しか見ることができていない。
通勤、通学の時を考えてもらえれば、よく分かるはず。
なんせ、目的地に着くまでの間に、どんなものがあるのか分からない人は多い。
一本、道を逸れると、まったくもって何があるのか分からない人は多い。
これこそが、同じ行動を繰り返し、同じ景色だけを見ている証なんよね。
少し、自分のパターンを崩すだけで気づけるものは意外とたくさんある。
そこで、お薦めなのは、今までより意識を広げて普段と違う行動をすること。
例えば、やったことがないことをやる。
行ったことがない場所に行く。
会ったことがない人に会いに行く。
未知なるものに触れると、気づけるものはたくさんある。
瞬時に意識が広がることもある。
素晴らしい人に出会い、瞬時に価値観が崩れることもあれば、日本を飛び出し海外に行くことで、今までの価値観が崩れることもある。
未知なるものとの出会いは、自分に様々なものを与えてくれる。
だから、普段の生活の中に、未知なるものと触れる時間を作るのは素晴らしい手段なんよね。
とはいえ、難しく考える必要はない。
ただ、行動範囲を広げれば良いだけ。
これだけで、未知なるものに触れる機会が増え、様々なものに気づけるチャンスが増えるから。
また、自分以外のもので何かに気づける方法もあれば、自分の心を掘り下げて新たな気づきを得る方法もある。
自分と向き合い、自分を知る。
これもすごく大事なこと。
なんせ、自分を知らなければ、多くのことで道を誤ってしまう可能性が高くなるから。
自分をよく知れば知るほど、人生においての様々な選択を誤る可能性が低くなる。
ゆえに、時には、自分と真剣に向き合い、自分を見つめる時間を取ることはすごく大切なことなんやで。
なんたって、自分と向き合い、自分の心を掘り下げる作業は意識してやらなきゃやれるものではないから。
自分と向き合い、自分にとって重要なものに気づくことができれば、人生を飛躍させるキッカケにもなりうる。
それほど、大きな力を秘めたものが、誰の中にもある。
と、僕は想う。
ただ、多くの人はこれに気づいていないだけなんよね。
自分と向き合う作業を疎かにして・・・
ともかく、小さな気づきを得ていると、いつしか、自分にとって重要な気づきに到達することができるもの。
重要な気づきを得れば、意識も変わるし、行動も変わるし、人生も変わる。
そのため、日々の生活の中で、身の周りにある小さな気づきを得ることを強く意識して過ごしなよ。
こうして生きていると、必ずといって、目の前が開けるような重要な気づきを得ることができるから。
また、意識が大きく広がり、人生の流れが変わる日がやってくるから。
案外、そんなものなんやで・・・
サコヤンの独り言
「意識を広げるためにも未知なるものに触れる時間をとろう」