人は、結果が出ている時というのは、自然と心の状態が高く保たれている。
何も意識せずとも、高い状態を保つことができている。
多くの人にとって、案外、そうなっている。
なんせ、結果が出ている時というのは、自分自身に勢いがついている時だから。
しかも、すごく流れがよく何をしても好転していく。
勢いづいている時というのは、自分でもビックリするくらいのことが平気で起こっちゃう。
何かとてつもない大きな力に守られているようにさえ感じる。
だから、何をしても結果がついてくる時は、心を高く意識する必要はあまりない。
だが、結果が出なくなりつつある時や、結果が出なくなった時はそうではない。
こういう時こそ、心を高い状態で保つ必要があるもの。
なんたって、心を低くすれば、ますます結果から遠のき、再び結果を手にすることはほとんどなくなるから。
心を低くすることで、再浮上する可能性を低くすると共に、ますます、負のサイクルに陥ってしまう。
そうなると、自分自身をダメにしてしまう。
ゆえに、今、結果が出ていなくても、心だけは高い状態を保っておくこと。
心さえ高く保っていれば、再浮上するチャンスはめぐってくるものだから。
心を高く保つことは、次へつなげるための最低限の準備なんやで。
これを怠ると、次へつながらなくなっちゃう。
それが、一番怖いこと。
ただ、結果が出ていない時に、心を保つことは、強く意識しなければ、やれるものではない。
なんせ、結果が出ない時というのは、不安や心配、ためらいといったものを抱きやすいから。
余計なものをついつい考えてしまい、自分で自分を負のサイクルに誘うような行動をしてしまいがち。
こうならないためにも、自分なりの方法で、心を高く保つ術を身につけておきなよ。
もちろん、平時の時から。
いざ、結果が出なくなった時に、身につけるとなると、意外と難しいものだから。
おそらく、こうしたことに意識が向かない状態になってしまうだろう。
ゆえに、平時の時から見つけておくと、いざという時にすごく役に立つ。
仮に、何も身につけてなくて、今結果が出ない状態になった人は、笑うことをお薦めする。
お笑い番組を見るなり、お笑いのDVDを見るなどして・・・
笑いにはすごい力があり、笑うことで、自分の重い気持ちを和らげてくれる。
また、自分の表情をも和らげてくれる。
新たな活力を与えてくれる。
笑う力は、バカにはできない。
だから、笑うことを意識して過ごすのも素晴らしい手段なんよね。
心を高い状態で保つためには・・・
何気なく生きていると、時間に流されるように生きていると、つい笑うことを忘れがち。
笑いがなくても、日々の生活を送ることはできるけど、やはり、笑いのある生活の方が良い。
だって、笑いのある生活は、楽しいから。
楽しいと、前に進もうとするし、いつも以上に力が出る。
笑いは楽しさを生み、楽しさは笑いを生む。
ちょっとした笑いが、前に進むキッカケになることもある。
ゆえに、笑うことは大事なんやで。
心の状態を保つためには・・・
ところで、最近、ちゃんと笑っていますか。
NOと答える人は、要注意。
心の状態が下がっている可能性があるから。
もちろん、笑っていないことが、必ずしも、心の状態が下がっているとは言い切れないが・・・
でも、心の状態が下がっている人は、笑う回数が少ないのも事実なんちゃうかなぁ・・・
だって、笑うことに意識を向けることができないほど、心に余裕を失っていたりするから。
人は完璧な存在ではないから、上がる時もあれば下がる時もあり、リズムがある。
だが、普段から、心の状態を保つ術を身につけていると、下がることをある程度抑えることができる。
下がる幅が小さければ、その分、また上がりやすくなる。
そういった効果もあるんよね。
心を保つ術を持っていると・・・
仮に、心を保つ術と言われても、ピンとこない人は、この人に会えば元気になれる、という人を見つけておくのもいいかもしれない。
元気を与えてくれる人って、前向きだったり、自分の知らない世界を知っていて多くの刺激を受けたりと、一緒にいるだけでプラスのエネルギーをたくさん受け取ることができる。
こういう存在は、生きる上で、ものすごく重要なんよね。
一人いるだけで、何かと助かるから。
人は一人で生きていくことができない生き物。
ゆえに、自分が困った時には、困ったことを相談できる人を持つ。
ものすごく大事。
なんせ、相談できる人がいなければ、自分一人で解決する必要があるから。
もちろん、自分一人で解決できることも多々あるが、どうしても、一人だと多くの時間がかかってしまうもの。
でも、人の力を借りると、多くの時間をかけずとも、解決することが多い。
結果を出すにおいて、期限がある人は、元気を与えてくれる人になるべく早くに相談することをお薦めする。
特に、今、就活をしている学生で、悩み、もがき、苦しんでいる人は・・・
自分一人でやることも大事だが、サポートを受けながらやることも大事。
だって、一人でやることよりも、誰かの力を借りた方が確実性が上がるから。
何も、一人で進める必要はない。
なんせ、自分一人で心を高く保つ術を持っている人は、全体を見ると、少ないはずだから。
自分独自の術を持っていないのなら、遠慮なく人の力を借りる。
それも、心を保つためには立派な手段なんやで。
ともかく、物であれ、人であれ、趣味であれ、何でも構わないから、心を高く保つことを心がけなよ。
この姿勢で生きることが、次につながるはずだから・・・
サコヤンの独り言
「心の状態を高く保つからこそ次につながる」