前に進むためには、悩みが必要。
なんせ、順調に前に進み続けることって、ほぼ不可能だから。
不思議なことに、ある程度前に進むと、ある地点から前に進めなくなってしまう。
その時の自分では、これ以上前に進めない地点に出くわすようになっている。
前に進みたいのに前に進めない。
そして、その場で立ち往生。
どうやったら前に進めるのか、あれこれ考え、悩み、もがき苦しむ。
それでも、前に進めず、もがき、様々なものを試す。
そうやって、すぐ進める場合もあるが、進めない場合もある。
これは、その時に、どんなことに対峙しているかで異なってくる。
大したことでないものであれば、すぐ進め、さほど、悩む必要はない。
だが、簡単に進めるものばかりではない。
時には、まったくといって突破口がつかめずに、何年もかかるものだってある。
膨大な時間とエネルギーを費やしてようやく、突破できるものがある。
自分の前に現れる壁には、小さなものから、大きなものまで、多種多様。
でも、その時の自分に応じた大きさの壁が現れるようになっている。
誰が調整しているのかは分からないが、絶妙なバランスでできているんよね。
それが、すごく面白い。
何か、見えない大きな力が働いているような気がして・・・
自分の前に壁が現れた時、その壁を乗り越えるために、様々なことを試行錯誤する。
もちろん、悩み、もがき、たくさんの失敗を重ねていく。
こうして、乗り越える方法を探っていく。
また、試行錯誤を繰り返すことで、自分の力を上げていってるんよね。
ゆえに、悩み、もがき、たくさんの失敗をすることは無駄なことではない。
むしろ、壁を乗り越えるためには、必要不可欠なものなんやで。
ただ、悩み、もがき、たくさんの失敗を繰り返しているうちは、そうやって思う余裕がないものだが・・・
でも、逃げることなく、妥協することなく、諦めることなく、立ち向かっていると必ずといって、壁を乗り越えることができるもの。
どれだけ時間がかかるかは、壁の大きさによって変わってくるが・・・
とにかく、やり続けていると、高い確率で目の前の壁を乗り越えることができる日がやってくる。
自分の目の前に現れる壁で、100%乗り越えることができない壁なんてないんよね。
だって、乗り越えることができない壁は自分の世界には、現れないようになっているから。
現れた時点で、乗り越えることができる壁の証なんよね。
冷静に目の前の壁の存在の意味を考えてみると・・・
そして、壁を乗り越えるために、たくさん悩んだ人ほど、乗り越えた時に大きく成長することができるんよね。
悩むことは、一見、止まる行為のように感じられる。
だが、これは、止まっているのではなく、力を溜めている状態なんよね。
まるで、バネを縮めるかのように・・・
バネは、伸びる方向と真逆の方向に力を加え縮めることで、力を溜める。
そして、溜まった力を解き放つことで大きな力を生む。
それが、バネの性質。
ただ、これは、人が前に進むことにおいても当てはまる。
悩むことで力を溜め、その後、力を一気に解き放つことで大きく前に進むことができる。
溜めた力が多ければ多いほど、爆発力はすさまじい。
ゆえに、悩んだ時間が多ければ多いほど、自分でもビックリするほど前に進むことができるんよね。
だから、悩むことは、決して、無駄なことではない。
たとえ、どんなに厳しい状況であろうと・・・
あなたが何かに悩んでいる時、それは、あなたが新たなステージに行こうとしている証なんやから。
悩むことは素晴らしいことなんやで。
だって、人生を真剣に生きている証拠だから。
不思議と、適当に生きている人には、もがき苦しむような悩みなんて訪れないようになっている。
なんせ、そういう人に悩みを与えたところで意味はないから。
すぐに諦めてしまって、そこで終わり、それ以上進むことはない。
それはそうと、人は、節目節目では、結構悩むもの。
もがき苦しむもの。
それで普通。
そのため、悩める時には大いに悩めばエェ。
もがき苦しめばエェ。
だって、乗り越えた時には、大きな自信をもたらしてくれるから。
より大きな自分になっているはずだから。
それに、もがき苦しむような悩みなんて、人生においてそうあるものではない。
片手で収まる人もいれば、両手で収まる人もいる。
案外、そんなものなんやで。
なんたって、もがき苦しむように悩むのって、受験、恋愛、人間関係、就活、お金、仕事、将来などにおいて、切羽詰った時くらいだから。
もがき苦しむように悩むのも、考えようには、貴重な出会いなんやで。
よって、徹底的に悩み続けたらエェ。
必ずといって、乗り越えることができるはず。
どんなに時間がかかろうとも、明けない夜はないんやから。
また、いつしか、光に満ちた世界に行ける日がやってくるんやから。
悩み続けることで、力を溜め続ける。
そして、ある時その力を解き放ち、新たなステージに立つ。
そのために、もがき苦しむような悩みがあなたの下にやってくるんやで。
だから、ちゃんと受け入れたらエェ。
悩み自体は、あなたの味方なんやから。
ただ、もがき苦しんでいる時は、辛く感じることもたくさんあるだろう。
けど、それを含めてあなたに必要な経験なんやで。
なんたって、必要な経験だからこそ、あなたの世界にもがき苦しむような悩みが現れているんから。
とにかく、これを意識しつつ、日々を生きなよ。
きっと、あなた自身のためになるから。
サコヤンの独り言
「前に進むためには、悩むなどして力を溜める時期がいる」