人は、未熟な存在として命を授かる。
なんたって、生まれたばかりでは、ほとんど何もすることができないから。
立つことはおろか、頭を支えることだってできやしない。
自然界には、生まれてすぐ立つ赤ちゃんもいるというのに・・・
そもそも、人は、生まれながらにして未熟な存在なんよね。
だが、未熟だからこそ、与えられた能力がある。
それは、青天井に成長し続ける力と、計り知れない可能性。
人はどこまでも成長し、どこまでも大きくなれる。
外見の成長はある程度までいけば止まってしまうけど、中身は限界なくどこまでも伸び続ける。
磨けば磨くほど、成長し、それに応じて、可能性も広がっていく。
それが、人の素晴らしい能力なんよね。
未熟だからこそ、どこまでも成長し続けることができる。
なんせ、未熟というのは、まだまだやることがある証じゃから。
ただ、人の場合、いくつになっても成熟することはない。
だって、世の中には、知らないことがたくさんあり、学ぶことがたくさんあるから。
一生をかけて学んだとしても、微々たるもの。
人一人の一生では、すべてを学び切れない。
だから、命が終わるまで、ずっと学び続けることができる。
と考えると、人は、生涯未熟なまま生きることになる。
どんなに頑張ろうと、成熟することはない。
それが事実。
これをどうとらえるかは、ものすごく大事。
成熟することがないんやから、頑張っても仕方がない、程ほどにしようと思うか。
成熟しないと分かっていても、今の自分が未熟だからこそ、少しでも成熟な状態に近づくために懸命に生きようと思うか。
それによって人生は大きく異なるだろう。
前者は、現状維持もしくは衰退の道をたどる。
後者は、進展もしくは進化の道をたどる。
とらえ方一つで道が大きく分かれる。
あなたは、これから、どちらの道を選び、歩んでいくのか。
今まで、どんな道を歩んできたのかは一切関係がない。
これからのあなたはどうしたいのか。
それが大事。
多くの人が最初の段階では、夢を抱き、目標を掲げ、成長し続けよう、という想いがある。
だが、時の経過と共に、その想いを萎ませてしまう。
描いていたイメージと現実とのギャップを感じて・・・
様々な人に流されてしまって・・・
自分に甘え、甘えた状態に慣れてしまって・・・
いつしか、頑張らない自分を、上を目指さない自分を、諦める自分を正当化しちゃう。
自分が頑張ったところでどうなるわけでもない。
と、妥協し、半ば諦めることで・・・
確かに、頑張るだけでは、報われないこともあるし、叶わないことだってある。
けど、頑張らない限り、道は拓くことはない。
道を拓いている人の多くが、何かしら、懸命にやっている。
それは、まちがいない。
あなたは、今のままでこれからも過ごしていいのか。
それで後悔はしないのか。
自分自身に納得はできるのか。
即座に「Yes」と答えることができるのなら何も言うことはない。
答えることができるのなら、あなたは、今の道を歩み続けたらエェ。
きっと、その道はあなたが幸せになれる道だから。
でも、仮に、「Yes」と答えることができないのなら、一度、自分を見つめ直した方がエェだろう。
だって、かなりの高い確率で、自分の想いに逆らって生きているから。
そもそも、人は生まれながらにして未熟者。
だから、いくつになっても、間違うし、失敗もする。
それは、それでエェんやで。
なんせ、人には、そういったことを修正する力が備わっているから。
ゆえに、間違ったらやり直せばエェ。
失敗したら修正したらエェ。
単にそれだけ。
今までがどうであれ、修正することはできる。
これが、未熟者である人に与えられた能力なんやで。
未熟であることをあなた自身が受け入れてごらん。
そうすれば、失敗だって間違いだって、受け入れることができるから。
だって、未熟者に、失敗や間違いはつきものだから。
それを、無理して、完璧にやろうだとか、上手くやろうだとか、スケベ心を出す必要はない。
そんなもの、しょせん、人の評価を気にしてやっているにすぎない。
あなたは、未熟なままでエェんやで。
失敗してもエェんやで。
間違ってもエェんやで。
それが現実。
サコヤンの独り言
「永遠なる未熟者であれ」