なぜ、こんなに苦しいことを経験しなきゃいけないの。


なぜ、こんなに悩まなきゃいけないの。


なぜ、こんな想いをしなきゃいけないの。


ものすごく楽しんでいる人がいる傍らで、どうして、私がこんな目に遭う必要があるの。


なぜ、なぜ、なぜなの。


自分がもがき苦しんでいればいるほど、つい、こういったことを抱いてしまう。


普段は、こんな想いなんて出やしないのに・・・


ただ、忘れてはならないのは、苦しいことを経験しているのも、悩んでいるのも、決して自分一人ではない、ということ。


誰もが、大なり小なり、もがき苦しんでいる。


悩みのない人なんて一人もいない。


それが現実。


けど、その人に訪れる悩みなんて、多種多様で、比べることなんてできやしない。


ある人には簡単な悩みであっても、別な人にはどうしようもない悩みだったりする。


不思議なことに、その人に適した、その人のレベルに応じた悩みが訪れているんよね。


経営者には経営者の悩みがあり、社員には社員の悩みがある。


経営者は社員の悩みを抱くことはなく、社員は経営者の悩みを抱かないように・・・


でも、自分が抱える悩みって、ものすごく大切なものなんよね。


実際は・・・


だって、悩みがあるからこそ、深く考え、自分を成長させることができるんやから。


いわば、悩みは、成長の起爆剤のようなものなんよね。


だから、悩みは必要なものであり、一生なくなるものではない。


なんせ、一つ悩みを乗り越えれば、また新たな悩みが出てくるから。


いつだってそう。


だが、一つ悩みを乗り越えれば、次出てくる悩みは、前乗り越えた悩みよりも大きなものとなっている。


そうやって、少しずつ、悩みが大きくなり、自分に与える負荷を増やし、少しずつ少しずつ成長させているのだろう。


何かしらの力が働いて・・・


しかも、一つの悩みを乗り越えるのは、自分のためだけではない。


その経験が、人の役に立つことは大いにあり得る。


なんたって、同じような悩みでもがき苦しんでいる人はたくさんいるから。


そういう人達に、自分の経験を、乗り越えた体験談を話せば、きっと、喜んでくれる。


ゆえに、今、目の前にある自分の悩みを乗り越えるのは、人のためでもあるんやで。


もちろん、そういったことを意識することはない。


ただ、結果として、人の役に立つことができるんやから。


そもそも、人は、自分にとって必要なものを学んでいる。


どんなことであれ・・・


たとえ、今が苦しい状況であっても、悩んでいる状況であっても、それは、そこから学ぶべきものがあるからなんやで。


その状況になったのは、決して偶然ではない。


必然的であって、自分のレベルアップには欠かせないものだからこそ、自分の下に訪れているんやで。


わざわざ、自分のために、自分の成長のために現れてくれているんやで。


ゆえに、嘆くのではなく、その状況をありがたく受け入れなよ。


そして、成長できるキッカケを与えてくれたことに対して感謝をしてごらん。


すると、目の前にある、悩みや苦しみが、成長の材料のように思えてくるから。


人によって、自分の下に訪れるものは変わってくる。


ある人にとっては一日で乗り越えるものもあれば、別な人にとっては、一年以上かかる場合だってある。


その人の悩みに応じて、乗り越えることができる期間は異なる。


だが、期間が長ければ長いほど、乗り越えた時の喜びや嬉しさは計り知れない。


しかも、自分をより大きく成長させる。


たくさんたくさんもがき苦しめば、乗り越えた時には、それ以上の喜びがある。


それに、もがき苦しめばもがき苦しむほど、それがそのまま濃い経験となり、自分の武器となる。


不遇な時代が、不遇な思い出が一転して、自分に幸運をもたらす。


一見、辛く感じることであっても、乗り越えれば最高の思い出へと変わる。


案外、そんなもの。


いわば、不遇な時代というのは、今後訪れる、最高の瞬間のためのネタ振りなんやで。


ネタ振りが強力であればあるほど、その後の感動は計り知れないものとなる。


そのため、今ある悩みや苦しみは、後に来る最高の喜びのネタ振りと思って取り組んでごらん。


そうすれば、今ある悩みや苦しみを楽しみながら取り組むことができるはずやから。


もちろん、今ある悩みや苦しみは、いつ終わるのか、分からないだろう。


分からないからこそ、不安は募る。


けど、明けない夜がないように、終わらない悩みや苦しみはない。


だから、今ある悩みや苦しみも終わる日がきっとやってくる。


と信じ、ひたすら突き進めばエェ。


必ず、突き進んで良かった、と思える日がやってくるから。


諦めなくて良かった、と思える日がやってくるから。


今ある悩みや苦しみは、自分の人生にとって必要なものなんやで。


そこでしか学ぶことができない、貴重な経験なんやで。


ゆえに、しっかりと学び、モノにしなよ。


モノにした途端、今ある悩みや苦しみがなくなり、次のステージに立つことができるから。


学べる時に、しっかりと学ぶ。


それが、後になって、必ず、活きてくるから。


今ある悩みも苦しみも、結局は、自分のためにあるものなんやで。


そのことを意識して過ごしなよ・・・



サコヤンの独り言

「その状況でしか学べないことがある」