人は、育つ過程で、様々な思い込みを抱いて生きている。
小さなものから大きなものまで、本当に多種多様のものを・・・
だが、たくさん抱いている思い込み。
そのほとんどを、自分は知らない。
なんせ、自分にどんな思い込みがあるのかなんて、ほとんど、意識することがないから。
しかも、自分にある思い込みって、小さな時に築くことが多いから、時が経てば経つほど、それがどういったものなのか分からなくなってしまう。
「三つ子の魂百まで」と言う言葉があるが、まさにそのようなことが起こっている。
ただ、ほとんど、自分でも分かっていないある思い込みが、自分に大きな影響を与えていることはまちがいないであろう。
なのに、そういったことに目を向けることもなく、何気なく、毎日を生きていく。
そして、似たような日々を繰り返しながら、時が流れ、歳を重ねていく。
しかも、思い込みの数はドンドン増えることによって、自分を縛るものが膨れ上がり、身動き取れない状態になってしまう。
そんなことが普通に起きている。
一つの想い込みであっても自分を強く縛るのに、多くの思い込みを抱いている人はたくさんいる。
でも、その事実を知らない人が多い。
それが、自分に与えている影響がどんなものなのか、考えたことがあるだろうか。
ある種の思い込みが心に残り、それが原因として何かを引き起こしていることって多々ある。
例えば、小さい時に心に深い傷を受けた人は、傷を受けたくないという強い想いから、傷つく可能性があるものをできる限り避けようとする。
なんたって、傷つくことを避ければ、傷つかなくても済むから。
極端かもしれないけど、こういったことは、結構ある。
一つの想いが一つのトラウマを作り、それを基にして、自分を創り上げる。
自分の考え方や、自分の行動というのは、何かしら基となるものがある。
歳を重ねれば重ねるほど、その基となるものが何なのか分からなくはなるが、まちがいなく、自分に大きな影響を与えている。
なんせ、プラス思考、マイナス思考というとらえ方があるが、これだって、何かしらの想いがキッカケでそうなっている。
プラス思考で生きている人には、それに基づく想いがあり、マイナス思考で生きている人にはそれに基づく想いがある。
赤ちゃんを見れば分かるが、最初は誰だってプラスに生きている。
だが、育つ過程で、嫌なことを経験し、マイナスな想いが生まれ、そこからマイナス思考が芽生え、続いていく。
そうやって、マイナス思考な自分が形成されていく。
しかも、マイナスな想いを基にこの先も生きていれば、まちがいなく、マイナス思考は強固となり、マイナス思考のまま生きていくことになるだろう。
自分が、基となっている想いに気づくまでは・・・
それに、マイナス思考を一旦強固なものにすれば、いくらプラス思考が良いと言われても、プラス思考に転じることは結構難しい。
プラス思考で生きることを勧める本はたくさんあるが、そう簡単には、プラス思考では生きることができないもの。
だって、人それぞれ、今までの経験が違うから。
どんな想いで生きてきたのか、人によって異なるから。
一つの想いが流れを作り、その先々の自分に大きな影響を与える。
だからこそ、普段から、自分がどんな想いを抱いているかを意識し、自分の想いを外に出すことはものすごく重要。
なんたって、そういったことを繰り返すことで、自分の基となっている想いに気づくことができるから。
ただ、その基となっている想いというのは、自分の奥の奥に潜んでいるから、見つけることがものすごく難しい。
時が流れていれば流れているほどに・・・
だが、その基となる想いに気づき、手放さなければ、ことあるごとに、何かしら弊害が生じるであろう。
自分の中に、どんな思い込みが居座り続けているのか、それによって、自分の人生は決まってくる、と言っても過言ではない。
自分にどんな思い込みがあるかなんて、実際のところよく分からない。
けど、自分の考え方や行動をその都度その都度冷静に分析していると、案外、色々なところにヒントは隠されていることに気付く。
あとは、そのヒントを頼りにし、答えまでたどり着けるかは、自分の情報分析力と、自分を変えようとする強い意志で決まってくる。
自分にどんな思い込みがあるのか知ることを勧めはするが、別にやりたくなければやらなくて良い。
だって、自分にどんな思い込みがあろうと、生きることはできるから。
今のまま生きることを臨んでいるのなら、今のまま生きればエェ。
なんたって、あなたの人生なんやから。
ただ、自分をより輝かせたいと思っている人は、自分がどんな思い込みを抱いているかをチェックした方がいいのではないか。
なんたって、プラスの思い込みがあるか、マイナスの思い込みがあるかによって、この先は大きく変わってくるから。
どうせなら、マイナスな思い込みをできる限り取り除き、プラスな思い込みばかりで生きた方がいいから。
おそらく、今、第一線で活躍している人の多くが、プラスとなる想いが基となっているのではないか。
なんにせよ、自分の思い込みが、自分を創っているのはまちがいないだろう。
そして、その思い込みとどう関わっていくかは、自分次第なんやで・・・
サコヤンの独り言
「自分が抱いている思い込みに気づきなよ」