いかに自分を信じ切ることができるか。
それが、結果を左右する。
決して、現時点の力の有無ではない。
なんたって、人は成長する生きものじゃから。
自分を信じ切ってやり続けるだけで、自ずと成長していく。
案外そんなもの。
ただ、力をつけ、人から認められると、自信を抱き、自分を信じることは、案外、容易。
だが、本当に大切なのは、ある程度の力をつけるまでに、人から認められるようになるまでに、いかに自分を信じ切ることができるのか。
そうなるまでに、自分ならやれる、自分ならできる。
といった想いを抱きながら取り組む。
これこそが本当に重要なんよね。
なんせ、誰もが、最初から力があるわけではないから。
力をつけるまでの間に、どのような姿勢で、どんな意識で日々を過ごすか。
それが、自分の人生を決定づける。
なんたって、力をつけるまでの間を疎かにしていたら、ちゃんとした力をつけることだっておぼつかない。
もしくは、力をつけるまでにものすごい時間を要してしまう。
ただ、力をつけるまでの間、自分を信じ切って真剣に過ごしていたら、ある程度の力をつけるまでの時間はできる限り少なくて済む。
しかも、力をつける可能性は限りなく高い。
自分を信じ切るというたった一つのことができるかどうかで、大きな差となって結果に現れる。
それが現実。
どうやったら、自分を信じ切ることができるのか。
何かの力があるからといって、自分を信じ切ることができるわけでもない。
自分には力がないからといって、自分を信じ切ることができないわけでもない。
なんたって、自分を信じ切ることにおいては、現時点の力の有無なんてそないに関係はないから。
なんせ、大切なのは、自分の日々の生きる姿勢であって、現時点の力ではないから。
自分が日々の自分の生き方に納得する。
その一つひとつの積み重ねが、糧となり、自分を信じ切ることにつながるんやで。
だが、一日いちにちを納得するように過ごすことって、結構、難しい。
なぜなら、半ば諦めたり、妥協したり、手を抜いて生きがちだから。
また、人は、楽をして生きようとしてしまうから。
自分の人生を生き切ることよりも、目の前の楽を選びがちだから。
確かに、諦めたら、妥協したら、手を抜いたら楽をすることはできる。
しかも、得をしたようにさえ感じる。
けど、長い目で見たら、大きく損をしているんよね。
なんたって、目先の喜びを得るために、先にある喜びを奪っているんやから。
だって、今を疎かにしたら、その延長上にある将来も、きっと疎かにして過ごすことになるから。
今と将来は、別々な物ではなく、一つの道でつながっているんやで。
だからこそ、今を半ば諦め、妥協し、手を抜いていると、必ずといって後になってから後悔をしてしまう。
きっと、これは、まちがいないであろう。
そして、今を半ば諦め、妥協し、手を抜いている自分を信じ切ることなんてできやしない。
むしろ、そんな人間を信じたくない。
たとえ、一番近くにいる自分であっても・・・
だからこそ、自分が自分を信じ切れるような日々を過ごすことがものすごく大事なんやで。
そうやって、少しずつ積み重ねてようやく、自分を信じ切ることができるようになるんやから。
一朝一夕にいくものではない。
ゆえに、重要なものなんやで。
今、自分を信じ切れている人は、そのまま生きていけばエェ。
でも、今、自分を信じ切れていない人は、今日から自分の生きる姿勢を改めた方がいいのではないか。
今日という日を納得できて過ごせるようになるために・・・
自分の力をより発揮できるようになるために・・・
自分の人生を変化させるために・・・
自分が自分をどれだけ信じるかによって、それに応じて自分の道がどれくらい拓けるかが決まってくる。
だからこそ、一番近くにいる自分を、信じ切ることが大事なんやで。
だって、自分を信じれば信じるほど、自分の可能性は大きくなるんやから。
そのため、現時点の力を参考にして勝手に結論を出さないこと。
これは、自分の可能性を狭めることになっちゃうんやで。
そもそも、人は、誰もが、可能性は無限大。
その可能性に枠を設けない限り、どこまでも大きくなる。
ゆえに、ちょっとしたことで、自分に枠を設けないこと。
一度、枠を設けると、それは、後々にまで響いちゃうから。
そして、自分を強く信じれば信じるほど、自分が設定した枠を取り外すことにもなるんやで。
人は、様々な経験を積む中で、自分に枠を設定し、自分を信じることができなくなってしまう。
特に、大きな失敗をしたことがある人や、心に深い傷を負ったことある人は・・・
だからといって、そのままずっと生きることはない。
今の自分を変えたいと思ったのなら、今度は逆の道を辿ればエェ。
自分を信じて、自分に設定された枠をドンドン取っ払えばエェ。
そうすれば、自分の可能性は大きくなるし、今まで以上の力を出せるようになるから。
日々の中で、ちょっとしたことを改善していき、少しずつ自分を信じるようにする。
自分を信じ切る上において、この積み重ねが大事なんやで。
だからこそ、客観的に見て、自分が自分を信じることができるような人になりなよ。
これは、まちがいなく自分のためになるから・・・
サコヤンの独り言
「自分を強く信じることができる人であれ」