今まで、どう生きていたのかなんて関係ない。


なんせ、どんな過去も過ぎたことだから。


大切なのは今。


今をどう生きるのか。


これからをどう生きるのか。


なんたって、人は、誰もが今を生きているんやから。


過去の想いを引きずって今を疎かにすることは、未来に想いを馳せて今に集中できないのは、まさしく愚の骨頂。


だって、人は、過去にも未来にも生きることはできないんやから。


今を生きることしかできないんやから。


ただ、人は、今を生きているのに、今をどう生きるのかを考えて生きている人は、そないに多くはない。


多くの人が、周りに流されるままに、時に流されるままに、過ごしている。


与えられたことをこなすばかりの毎日。


そうやって、月日が流れ、歳を重ねていく。


今をどう生きるのか。


これからをどう生きるのか。


こういうことを考える暇さえない。


いや、余裕がないのかな・・・


目の前のことに追われていて・・・


自分の人生を何も考えずに、漠然と生きる。


それが、果たして、自分のためになるのであろうか。


そうやって行きつく先が、本当に自分が望むところなのであろうか。


馬車馬の様な自分でいいのであろうか。


自分という人間は、この世でたった一人しかいないのに・・・


もちろん、自分の人生だってこの世で同じものは二つとてなく、たった一つしかない。


なのに、ロボットのように生きていいのであろうか。


心を失ったまま生きていていいのであろうか。


多くのことを諦め、妥協し生きていいのであろうか。


もっと、自分のことを考え、自分の人生をどう生きるかを考えることって、すごく大切なのではないか。


いつしか、自分を見失い、生活するために生きている自分。


たくさんのことを諦め、妥協し、人生に対してやりがいを失っている自分。


夢を持ち、夢を叶えようとすることを止めてしまった自分。


生きていく中で、ドンドン堕落してしまっている。


様々なことを経験し、実力のある人を目の当たりにし、自分自身に限界を設けることで・・・


ただ、よくよく考えてみると、夢や希望を抱いて今を生きることよりも、諦める理由ばかりを探している自分がいる。


何かのキッカケで後ろ向きになり、妥協する理由ばかりを求めてしまっている。


まるで、諦めることを正当化するかのように・・・


どんなに理由を挙げたところで、諦めることを正当化することなんて、本当はできやしないのに・・・


もちろん、そんなことは自分自身が一番分かっているであろう。


ただ、楽な道を選ぼうとしているだけ。


理由もなく諦めると格好悪いと思っているため、何かそれらしい理由が欲しいだけ。


そもそも、人は、普通に生きていても、後ろ向きになってしまうことがある。


しかも、そういう場合、そのこと自体に自分が気づいていないことだってある。


それが、人生において怖い面でもあり、面白い面でもあるんよね。


後ろ向きになっているかどうかは、今の自分の言動を見れば一目瞭然であろう。


ただ、後ろ向きになっていようと、なっていなかろうと、今の自分を見つめ、今の自分にとって最良の選択をする。


それが、今を生きるということになるではないか・・・


何も、難しいことをすることはない。


単に、今の自分でできる範囲のことで、最良の道を選べばいいだけ。


それを考えて、意識して、行動していると、自ずと、今を生きることになる。


そないに難しいことではない。


チョイト、意識すれば誰にだってできること。


ただ、今までが、自分を見失い、あまりにも忙しくしていたため、考えることや意識することをしていなかっただけなんよね。


日々の中で、自分のことを考えたり、意識する時間を取り入れるだけで、まちがいなく、自分の流れは変わっていく。


案外、そんなもの。


だからこそ、もっと自分のことを大切にして、今を生きようではないか。


これからを生きようではないか。


今ある人生は、自分が生きるものであって、自分が輝くためにあるものなんやで。


決して、馬車馬のように、ロボットのように生きるためにあるものではない。


自分を大切にする。


その意識さえあれば、今を生きることだってできるようになってくるから。


少しずつでいいから、もっと自分のことを考える時間を取ろうよ。


それが、自分のためになるんやから・・・


なんたって、今ある人生は、自分の人生なんやで。


そのことを自覚して、普段から過ごしなよ。


きっと、少しずつ少しずつ変化が現れるようになってくるから。


とにかく、どんな時も自分のために生きなよ・・・



サコヤンの独り言

「もっと自分のことを考える時間を取りいれよう」