自分の想いを出す。


すごく大切なこと。


でも、意外と、日常生活で自分の想いを出す機会がない。


なんたって、自分の想いを出さなくとも、日常生活にはほとんど支障はないから。


また、自分の想いを出すことで疎まれることだってあるから。


ひょっとすると、自分の想いを出す機会がないということは、自分の想いを出せる相手がいないのが大きな原因なのかもしれないね。


お互いがお互いを認め、共感するような素晴らしい関係を築くことができなくて・・・


時の経過と共に自然消滅するような薄い人間関係しか構築することができなくて・・・


そもそも、人は、小さい時から、たくさんの情報を自分の中に入れる。


けど、自分から出すことはあまりない。


ゆえに、自分がどんな想いを抱いているのか自分でも分からなくなっていることがある。


たくさんの情報が、頭の中で整理できなくて、混乱してしまって・・・


確かに、情報を入れること、情報を詰め込むことは大切なこと。


だが、自分の中に入れるだけでは、かえって、バランスを崩してしまう。


なんせ、情報を入れることと情報を出すことの両方がそろってこそ、循環するんやから。


情報を入れるだけでは、どうしてもエネルギーが滞り、バランスを崩してしまう。


だからこそ、自分の想いを出す術を身につけることが大切なんよね。


もちろん、その手段は何だって良い。


楽器が好きなら演奏することで表現するば良いし、ダンスが好きな人は踊りで表現すれば良いし、絵を描くことが好きな人は絵で表現すれば良い。


仮に、そういったものがない人は、言葉で表せば良い。


どんな形でもいいから、自分に合った表現方法で表せば良い。


なぜなら、自分の想いを出すことで自分のことが今まで以上に見えるようになるから。


自分の想いを出すということは、自分の想いを相手に伝えるだけではない。


自分の想いを出すことによって、自分の頭にある考えや想いが整理され、自分のことを理解できるようになる。


それが、案外、認知されていない自分の想いを出すことの効用。


巷では、本を読むことや講演会に行くことなど、様々な自分磨きに関するものが流行っている。


けど、自分磨きをして、ものすごく大きな効果を出すことができた人がどれほどいようか。


おそらくだが、そんなにいないような気がする。


確かに、学ぶことはすごく大切なこと。


それは、否定はしない。


だって、一流であればあるほど、本を読むなど学ぶことにお金と時間を費やしているから。


でも、自分のことを理解しようとすることなく、自分が進む方向性が全く決まっていない状態で、いくら情報を入れたところで、環境が変わるような大きな結果が伴うことはない。


学ぶことは大事だが、それと同様に、自分を理解することも大事。


なんせ、自分を理解した上でこそ、様々な情報が活きるようになってくるんやから。


やみくもに情報を入れたところで、それが、自分に合う情報であるとは限らない。


むしろ、たくさん学んでいるのに、結果が出ないことで、かえって、苦しむことだってある。


それは、学ぶ方向性が間違っているために起こることであろう。


学ぶことは果敢に取り組むのだが、自分を理解することは、ほとんどしない現状。


例えるなら、カーナビで情報だけは最新なものをいつも備えているのだが、肝心の現在地が分かっていない状態。


現在地が分かっていない状態で、いくら最新の情報を入れたところで、目的地には着けっこない。


だからこそ、何かしらの手段で自分の想いを出すことが大切なんよね。


だって、自分の想いを出すことは、自分を理解することにつながり、自分が現在いる位置を知ることにつながるから。


自分に合った方法で想いを出すことができている人は、今まで通りそれを続ければエェ。


仮に、自分の想いをありのまま出せる相手がいるのであれば、その人に想いを出せばエェ。


だって、お互いの想いにお互いが刺激を受け、お互いがより高みに上ることができるから。


もし、自分の想いを出せる人がいなければ、自分の想いを紙に向かって吐き出せばエェ。


とにかく、自分の想いを出すことはすごく重要なこと。


より楽しく、幸せな人生を歩むためには・・・


そんなことは必要ない。


と思う人は、別に、無理をして、自分の想いを出す必要はない。


今までと同じように、これからも過ごせばいいであろう。


もし、今よりも、楽しく、幸せな人生を歩むことを望むのであれば、自分の想いを出すことを日頃から意識してみてはどうであろうか。


ただ、意識したからといって、すぐに目に見えるような変化が現れることはないが、徐々に変化は必ず現れるから。


やるだけの価値は大いにある。


なんせ、自分の想いを出し続け、そのことに慣れると、好きになると、かしこまることなく自分の想いを出せるようになるから。


それが当たり前のように・・・


そうなったらシメたものやね。


だって、自分の想いを出し続けていたら自ずと、それが人に伝わると共に、自分を理解することにつながり、自分の道を先へ先へと進むことになるから。


自分の想いを出すことのパワーは思っている以上に力強いもの。


なんたって、自分の道を切り拓くこともできるから。


だからこそ、日頃から、自分の想いを出すようにしようではないか。


きっと、自分の人生に変化が現れてくるから・・・



サコヤンの独り言

「自分の想いを出し続けていると道が拓ける」