自分にとって何が大切なのか。


すっごく知りたい。


なぜなら、自分にとって何が大切か分かるだけで、人生が一変するから、輝きが増すから。


それほど、「大切なもの」というのは大きな力を持っている。


けど、自分にとって何が大切なのか、案外、分からなかったりする。


一番近くにいる自分のことなのに・・・


いや、自分のことだからこそ分からないのかもしれないね。


あまりにも近くにいすぎるために。


なんせ、どんなことでもある程度の距離をとって見るから全体を把握することができ、あまりにも近すぎると、それが何なのかが分からなくなるから。


自分で自分を客観的に見る。


すごく難しい。


でも、だからといって、何もしないわけにはいかない。


だって、自分のことなんやから。


自分にとって何が大切なのか。


それを知るためには、自分の純粋な想いに注目をする必要がある。


何かができるからといって、何かが得意だからといって、それがそのまま大切なものになるとは限らない。


大切なのは自分が抱く想い。


大好きなことが分かっている人は、そのまま大好きなことをやればエェ。


おそらく、それが大切なことだから。


けど、皆が皆大好きなことを見つけることができているとは思えない。


そういう人はどうしたらいいのか。


それは、大好きという感情とは別な想いに意識を向けること。


特に、不安や迷い、恐怖といった感情に・・・


自分は、どんなことに対して、不安や迷い、恐怖といった感情を抱いているのか。


ものすごく大事なこと。


だって、そういったものにこそ、自分にとって大切なことがある場合が多いから。


自分が抱く想いには必ず大きな意味がある。


そして、その想いが強ければ強いほど、それ自体が自分にとっては大切なのであろう。


たとえ、マイナスな想いでも、プラスな想いでも・・・


なんせ、どうでもいいことには、プラスもマイナスも感じはしないから。


想いを抱いていることこそが、自分にとって大切なものである証。


なんたって、どんな感情にも、どんな想いにも、存在する意味があるんやから。


今まで、自分は、あることに対して、不安や迷いといった想いを強く抱いていた。


でも、なぜ、そんな想いを抱いていたのか。


長いことさっぱり分からずにいた。


けど、よくよく考えてみると、自分にとってすっごく大切だからなんよね。


自分にとって大切だからこそ、どうでもいい判断を下すことができずにいた。


自分にとって大切だからこそ、妥協することができなかった。


自分にとって大切だからこそ、自分に正直でありたかった。


すべては、自分にとって大切だからこそ。


なんたって、どうでもいいことであればあるほど、妥協ができるし、割り切ることができるし、諦めることができるから。


そうできなかったことこそが、自分にとって大切なものである証なんよね。


不安や迷いといったものは、そのまま受け取るとマイナスなものだが、その裏には、大切なメッセージが含まれていることが多い。


そして、そのメッセージに気づくことができるかは、自分の力量次第。


自分の力量があればすぐ気づけるだろうが、なければ中々気づくことができない。


チョイト面倒くさい伝え方じゃよね。


もっと、分かりやすい伝え方だと楽なんだが・・・


ひょっとすると、自分にとって大切なものって、一見、マイナスな形をして、自分の元にやってくるのかもしれないね。


簡単に見つけられるものではなく、見つけようと強く意識している人にだけ気づいてもらうために・・・


そもそも、自分に起こることは、どんなことでも自分のために起こっている。


良いことでも、嫌なことでもなんでも・・・


だって、仮に、自分を創った神様がいるとしたら、わざわざ、自分に嫌なことを起こす理由なんて一つもないから。


良いことばかり起こせばエェ。


でも、嫌なことは起こる。


それは、嫌なことを通じて何か大切なことが伝えたいからではないのか。


なんたって、人は、良いことよりも、嫌なことを通じて自分のことをちゃんと見つめ直すようになるから。


例えば、人は病気になってはじめて、健康のありがたさが分かったりするように・・・


嫌なことをキッカケに、自分を見つめ直したら、それはもう嫌なものではない。


嫌なことがキッカケでプラスに転じたのなら、それはもうプラスと言えるであろう。


ゆえに、どんなことも自分のタメになっているのではないか。


自分さえ、どんなことも自分のタメになっているという意識さえ持てば・・・


ただ、意識を持たないから、マイナスなままで終わっちゃうんよね。


すべては、自分の姿勢で決まっちゃう。


自分は、不安や迷いといった想いを強く抱いていたおかげで、自分にとって何が大切なのかを理解することができた。


答えは、自分の中にあるものやね。


今まで、不安や迷いといった想いが、自分自身をしばっていたが、もはや、それもない。


だって、不安や迷いといった想いを抱いていた理由に気づくことができたんやから。


大切なことに気づくのには、時間もエネルギーもたくさんかかるが、気づいてみれば、案外、あっけないもの。


だが、一つの大きな気づきは、自分を大きく成長させてくれる。


それほどの力がある。


重要な気づきには・・・


そういった気づきを得るためにも、自分と対話しなよ。



サコヤンの独り言

「自分の想いに注目していると大切なものが見つかる」