一度にできるのは一つだけ。
どうせやるのなら、あれもしたい、これもしたい、と思うのが人の性。
ただ、一度にできるのは一つだけ。
なのに・・・
同時に、複数のことをしようとしてしまう。
そんなことは、よっぽどの人でないとできないというのに・・・
自分には、到底できっこない。
でも、しようとしていた自分がいる。
自分にとって、何が重要なのか、自分自身がきちんと分かっていなくて・・・
あれが重要だと自分では認識していたと思っていたのに、すべてを同列のように取りくんでいた自分。
自分の中での、優先順位がちゃんと定まっていなかった。
また、考えることとやっていることに違いが生じていた。
やはり、頭の中でだけ考えていても、なかなか、まとまらないもんやね。
じゃから、頭の中から出すことで、紙に書くことで、自分の優先順位をはっきりさせることにしよう。
一体、自分にとって、本当に大切なのは何なのか。
ちゃんと、考えた方がいいのであろう。
だって、それが分かって生活している人というのは、案外少ないから。
今日を昨日と同じように過ごし、ただただ、一日をこなすだけの生活。
そして、それを繰り返す毎日。
でも、その間にも時は容赦なく流れ、もちろん、歳は着実に増える。
しかも、そうやってこなすだけの日々を過ごしていると、時の流れがムチャクチャ早く感じるものなんよね。
なぜだかは、ハッキリとは分からないが・・・
ひょっとすると、感動する回数が少ないから、ロボットのようにこなすことばかりやっているから、本気で生きている実感がないからもしれない。
おそらく、自分にとって大切なものに気づき、それを、優先して取り組んでいくと、人生というのは、あっという間に変わっていくものではないか。
なんだか、そんな気がする。
人生は一度きり、しかも、その期間は案外短い。
じゃから、様々なことを中途半端にする時間って、本来はないんよなぁ・・・
よくよく考えてみると、当たり前のことじゃけど・・・
この当たり前なことを、当たり前と捉えることができていない自分。
周囲に流され、時に流され、何もかもが受け身な自分。
優先順位を決めることができなくて、様々なことに手を出している自分。
なんと、非効率な生活をしているのであろうか。
そもそも、やりたいことだって、やり続けるのには、ものすごい時間を要するのに。
本来、やりたいことがあるのなら、中途半端に色々なことをする時間なんてないはずなのに。
ひょっとすると、いい加減な行動が、いい加減な意識を生み、また、いい加減な行動が続いているのかもしれない。
いつの間にか、負のスパイラルにドップリと浸かっていた自分。
しかも、そのことに、今まで気づかずにいた。
いやぁ、なんとも言えないね。
あきれて、かける言葉すら見つからない。
まぁ、自分自身の人生を、ちゃんと受け止めることなく、適当に過ごしていた結果やね。
当然の報いじゃな。
ただ、気づいたからには、今までと同じように過ごすつもりは毛頭ない。
なんたって、やりたいことに、成長できることに、仲間と共に過ごすことに、多くの時間を注ぎたいから。
今の自分には、以前と同じように過ごすほど、時間に余裕がない。
じゃから、自分にとって本当に大切なのは何なのかを見極め、今日できることを、今この瞬間にできることを、意識して取り組むことにする。
なんだか、あれこれ考えて、様々なことに取り組んで、集中力を乱すよりも、何か一つだけに集中して考えた方が、やった方が、上手くいきそうな気がする。
そして、上手くいったら、また、次のものに、挑戦すればいい。
本当は、それを繰り返すだけでいいんよなぁ・・・
何も難しいことはない。
なんせ、小さい子供は誰もが、皆やっていることやしね。
目の前のことにトコトン集中するといったことは・・・
誰もが、経験していることじゃから、自分さえ意識すれば、ちゃんとできる。
このことだけは、覚えていてね。
んで、あなたにとって最も大切なことを真剣に取り組むと、あなたの人生が一変する。
ということは、確かなんちゃうかなぁ・・・
今までの人生が、嘘と思うほどに。
優先順位を決めて、日々を過ごすということは、さほど、悪いことではないのではないか。
むしろ、良いことばかりなんちゃうかなぁ・・・
ただ、誰が何と言おうと、あなたの人生なんじゃから、どう過ごすのもあなたの自由なんやで。
他の人は、あまり関係ない。
あなたが思うように、あなたが好きなように、あなたの道を歩めばいい。
気に入ることがあれば、取り入れ、気に入らなければ、取り入れない。
そんな、自由であってエェ。
サコヤンの独り言
「大切なものを見極めよう」