自分の道を切り拓けるのは自分だけ。
人は、自分を応援してくれる。
でも、他人は、自分の道を歩むことができない。
自分の道を歩めるのは、自分だけ。
また、自分の道を切り拓けるのも自分だけ。
誰もが、自分だけの道を歩む。
似ている道はあるけど、同じ道は二つとてない。
あらゆる道が違っている。
どんな道を選び、どんな道を進むのかは自分次第。
すべて、自分の裁量に任されている。
じゃから、自分の道に、文句や愚痴、言い訳といったことは、してはいけない。
なんたって、自分の意思で、自分が歩む道を選んでいるんやから。
じゃけど・・・
時には、嘆いてしまうことがある、愚痴ってしまう時がある。
まだまだ未熟な自分。
まだまだ発展途上な自分。
まだまだヒヨッコな自分。
これは、これでちゃんと認めよう。
なんせ、事実じゃから、今の自分のレベルがこんなレベルじゃから。
でも、今のレベルは全く気にはしていない。
たとえ、今が低かろうとも・・・
長い眼で見ると、今のレベルなんてどうだっていい。
上を向く姿勢がちゃんとあれば・・・
それさえ無くさなければ、時間がかかろうとも、成長し続けることができるから。
こんなことを抱きながら、生活している自分。
それが、なんか、おもしろい。
以前の自分とは異なりすぎて・・・
昔の自分は、成長なんてことは、考えることもなかったしね。
こう思えるということは、少しは進歩しているのかもしれない。
そうじゃと、嬉しいんだが・・・
そりゃそうと、自分の道を歩んでいると、必ずといって、障害(壁)が立ちふさがる。
人によって、出くわす時期も、障害(壁)の大きさも異なってくるが・・・
ほとんどの人が、自分の道の途中で、悩み、迷い、もがき、苦しみ、不安といったものを経験している。
こう考えてみると、今、目の前にある壁って、大したことじゃないのかもしれない。
自分が大げさにしているだけであって・・・
だって、皆がみんな、同じように経験していることなんじゃから。
自分だけじゃない。
辛い経験をしているのは・・・
んで、不思議なことに、その人にピッタリな障害(壁)が現れるんよね。
今のままでは突破できないけど、本気になれば、突破できるような絶妙の障害(壁)が・・・
こんな障害(壁)が色んな人に現れるなんて、見えない力が働いているとしか思えない。
でも、すっごくありがたいよね。
わざわざ、ギリギリの障害(壁)を用意してくれるなんて・・・
なんせ、それを越えれば、成長できることが約束されているようなものじゃから。
じゃけど、自分の障害(壁)を突破するのに、どれ程時間がかかるかはさっぱり分かんない。
きっと、人によって全く違ってくる。
ただ、以下のことだけは確かじゃろう。
障害(壁)を突破した時には、自分の道が大きく拓け、また、それと共に、自分に対して大きな自信を抱けている、ということは・・・
そういやぁ、障害(壁)は大きな自分に出逢わせてくれるよね。
突破しようとする自分を、何度も跳ね返してくれることで・・・
さすがに、跳ね返された時には、すごく凹む。
でも、それが糧となり、バネとなり、強い自分へと導いてくれている。
後になって分かるありがたみ。
なんだか、「障害(壁)万歳」
と叫びたくなるような気持ちに・・・
ちなみに、どんなことでも、最後に頼れるのは己のみ。
何があろうと、あなたなら成し遂げられる。
諦めず、楽しく、あなたのペースで、あなた自身の道を切り拓け。
その先には、あなただけの輝く世界が、きっと待っているから。
んで、どんな時でも、己の可能性だけは信じるんやで。
それが道を切り拓くのには、ものすごく重要だから・・・
サコヤンの独り言
「己の道を突き進め」a