素敵な勘違いが人生を変える。

「素敵な勘違い」という言葉をある人から教えてもらった。


これは、今までの僕の中にはなかった概念。


話を聴いて、僕なりに解釈してみると、「素敵な勘違い」というのは、「素直に受け入れる」ということなんやろうなぁ・・・


と感じている。

人から「スゴイね」と言われたら、「ありがとう」と言って素直に受け入れる。


人から何かを頼まれたら、それは「自分の力・可能性を信じてくれているから頼んでくれているんだ」、と素直に受け入れる。


自分の力・可能性をありのまま素直に受け入れる。



【素直に受け入れる】


言葉にしてみるとすごく単純明快。

でも、今思うと「素直に受け入れる」ということを今まではほとんどしていなかった。


なんせ、そういった思考がなかったから。

じゃから、当然、「素直に受け入れる」ことに慣れてはいない。


むしろ、反対のことをしていたような気がする。

だって、「スゴイね」と言われれば、「自分の何がスゴイの?」


人に頼まれれば、「自分なんかでは・・・」


周りの人の力・可能性を感じると、「自分の力・可能性というのは、それほどでもないな」と思う自分がいた。


物事を、変に捉え、変に考え、変に謙遜をする。

といった、全然可愛くない自分を演じていたんやから。


そして、自分で自分の存在価値を小さくしてしまっていたんよね。

自分でも気づかないうちに少しずつ少しずつ・・・


そりゃあ、自分の存在価値を低く見ているんであれば、「素直に受け入れる」ということはなかなかできない。


なんせ、素直に受け入れることに対して、妙に違和感を抱いてしまうから。


自分の存在価値を低く見ている人にとっては、素直に受け入れないことが当然であってその方が落ち着ける状態なんよね。


不思議なことじゃけど。


ただ、今のこの時期に「素敵な勘違い」という言葉に出逢えたことは、すっごくすっごくありがたい。


だって、「素敵な勘違い(素直に受け入れる)」ということを意識できるようになったから。


意識できていないことを変えるのは難しいけど、意識さえできればどうにでも変えていけるんよね。


特に、自分のことであれば・・・

運が良いことに、最近、セルフイメージに関する本を読んだばかり。


しかも、結構力を入れて、学んでいる最中なんよね。


こりゃ、「自分のセルフイメージを高くする(素直に受け入れない自分から、素直に受け入れる自分になる)時期やで!」


という、メッセージなのだろう。


そりゃそうと、「素敵な勘違い」ができるようになると、今以上に素晴らしい人生に出逢えることになるんやろね、きっと。


なんせ、今まで、変に考えたり、変に捉えたり、変に謙遜することに使っていたエネルギーすべてが解放されることになるんやから。


なんか、考えるだけでワクワクする。


だって、変に考えたり、変に捉えたり、変に謙遜することで、抑えられているエネルギーの量というのは、自分が思っている以上に莫大な量のはずやから。


んで、この莫大なエネルギーを使わない手はない。

どう考えても、抑えていることに何一つメリットがないんやから。


まず、今の僕のやることは、今の自分のセルフイメージを書き換えること。

さぁて、どうなるやら?



サコヤンの独り言

「素敵な勘違い、大いに結構」