自分に必要なモノとは何度も出逢う。
なぜか、そうなっているように強く思う。
ひょっとすると、神様からのちょっとしたヒントが与えられているのかもしれない。
自分がより良い道に進むために。
ただ、答えは教えてくれないんよなぁ・・・
あくまでも、ヒントだけ。
ヒントに気づけば、道は少しずつ変わり、気づかなければそのままの状態が続く。
だから、ヒントの効果は絶大。
最初から、答えを教えてくれたらすっごい楽なんやけどね。
「あっ!」
でも、そうだったら、全然成長しないか。
成長させるために、答えではなくヒントなのかもしれないね。
こう考えると、神様が僕たちに「なぞなぞ」を出して楽しんでいるようにも思える。
そりゃそうと、少し前、2冊の本を1日で読んでみたんだ。
全く違う傾向の2冊の本を。
すると、2冊の本の中に偶然にも共通したある言葉が・・・
気づいた時、「えっ、なんで?」
と少し考えさせられた。
「これは偶然なのか?」
「それとも何かのメッセージなのか?」
僕が出した答えは何かのメッセージ。
何かのメッセージとして、その言葉を深く考えてみた。
すると、今の僕にとってメチャクチャ大切なメッセージじゃったんよね。
しかも、目から鱗が出るような貴重な情報じゃった。
んで、偶然は重なり、この2冊のそれぞれの作者が対談をしていたことが発覚。
その上、2人の対談がネット上で公開されていた。
さらに、偶然が続き、2冊の本のうちの1冊の本の作者が近くでセミナーをするという情報が僕の元に入ってきたんだな。
「こりゃ、何がなんでも行くべきじゃろう」
と思い、参加してきた。
いやぁ、おもしろいよね。
なんせ、1日の中で2度出逢ったある言葉(キーワード)に気づき、この偶然には何か意味があると思ったおかげで、少し先に進むことができたんやから。
ひょっとすると、その言葉(キーワード)が先に進むためのカギだったのかもしれない。
今回は偶然カギを見つけることができたけど、いつもそうなるとは限らない。
むしろ、見つからない方が多いのかもしれない。
ただ、すべての人の近くにヒント(カギ)はあるじゃろう。
「えっ、ないよ」
と言う人は、単に気づいていないだけであってね・・・
身の周りにある小さなヒントに気づけるかどうかで、この先が大きく変わっちゃう。
大きなことには気づきやすいけど、小さなことには気づきにくい。
でも、大きなことよりも、小さなことに大切なことが含まれていることは多い。
じゃから、この小さなヒントにも気づけるように日々、感性、感受性といったものは磨いておいた方がえ~んやろね。
特に、小さなヒントであり、かつ、何度も出逢うようなものを気づける感性や感受性は・・・
なんたって、それさえあれば、小さなことから大切なメッセージを受け取ることができるから。
そのメッセージを受け取ることで、少しずつ、自分の道を切り拓いていける。
案外、そんなもの。
ただ、感性や感受性といったものは、一朝一夕には身につきやしない。
だからこそ、日頃からどのように過ごすかは重要なんやで。
ゆえに、自分の感性や感受性に刺激を与えることを怠るなよ。
それが、この先の自分の人生においてものすごく大きな影響を与えるから。
そのため、1日を流れるように過ごすなよ。
それでは、いつまで経っても変わることはないから。
意識さえすれば、自分の周りには自分へのメッセージが溢れているんやで。
それを見逃すなよ。
気づけば気づくほど、次のステージが近づいていくから。
メッセージに気づくことは、自分の道を切り拓くことでもあるんやで。
だから、今まで以上に、周りを意識して過ごしなよ・・・
サコヤンの独り言
「小さなヒントを見逃すな!」