おはようございます!こんにちは!こんばんは!

お盆休みも終えて、朝晩が涼しくなってきました*\(^o^)/*

日中鳴いてるセミも、夏の終わりが近い事を知らせてくれるツクツクボウシがだいぶ多くなってきましたね〜ニコニコ


エンジンメンテナンスが続いてたり、エンジン積み替え…忙しいですが、4耐で使ったYZF-R6のメンテナンスを少しだけ、出来ました!
耐久後のメンテナンスとして、
チェーングリスアップ
ブレーキキャリパー清掃、揉み出し
ブレーキフルード交換
ラジエーター清掃
足回り清掃グリスアップ
……
その他やらないといけない…

まずはラジエーターがブレーキダスト、タイヤカス等でかなり汚れてます。
{1BDAB4CE-9005-4FF0-95AB-662DE0A1A94A}

エアーブローすると、ホコリが舞います。
冷却効率も悪くなりますし、何より見た目が悪い!!


パーツクリーナーで拭く?


いいえ、地道に歯ブラシと中性洗剤で洗います!

アワアワ、泡泡になります!

{8452A6E9-6DBE-4707-B229-F075C260906D}

すすいだ水は結構な汚れを含んでます。

しっかりと水で流して、乾かすと…


{AECB0A03-9440-4015-A704-E503AB2BAD98}

新品の様に!!とは行きませんが、かなり改善されてます。

高価な重要な部品ですびっくり
綺麗になれば、気持ちも変わる!(ハズ)

是非とも洗ってみて下さい!!


次はキャリパー…
{48D9DB40-17DC-4929-A668-BD3A4CE8A857}
写真ではなかなか写ってませんが、結構ダストが付着してます。

パッドはまだまだありますね!


こちらも歯ブラシと中性洗剤で洗います。

{89243E93-4A01-4CE6-916C-927E3DC901E6}
思ってたより、汚れてますね…

乾かして、ピストンにフルードを塗り、ピストンの揉み出し!

全て同じ動きになるまでしっかりと揉み出しします!

{C73AAA56-E3AD-4482-83BE-2B554713CE98}

サッパリ!

これでまたガッチリとブレーキが効いてくれるでしょう!照れ


明日はエンジン部品が届く予定!
岡田杯6時間耐久に向けてエンジンも組み立てて行きましょう!!


















番外編

8年以上!?使った台車が、終了を迎えました。
{1AD0B969-C13F-44AE-A5EB-3F05FDBD7BB4}

新しい台車を買わなければ…笑笑