Eテレタイムマシン クインテット(8)2024.6.19 | NORISの絵本箱

NORISの絵本箱

つれづれなるままに、
季節にそって、いろいろなテーマにそって、
お気に入り絵本、おすすめの絵本をつづります。
いつもの読書、お気に入りのクインテットの記録なども。

去年から始まったアーカイブ発掘番組「Eテレタイムマシン」、今年は金曜日から水曜日に放送枠が移り、うれしいことにクインテットが二度目の登場です。去年は放送初年度(2003年度)からのセレクションでしたが、今回は2007年度からの再放送です。

 

去年から通算で8回目(最終回)は、放送日程的には前回の続きから始まって途中一回とばして三回分(下にくわしく書いたように実際は2.5回分)でした。

 

1)2007年5月1日(火)放送分

ドラマ:おこづかいの使い道

  野口雨情・中山晋平「黄金虫」

クインテット雑唱団「ちょっと」(アニメ版)

(楽屋寸劇はカット)

メンデルスゾーン「バイオリン協奏曲 ホ短調 第一楽章」

 

茶飲み話におこづかいの使い道について話し合っているスコアさんとアリアさんとシャープくん。新聞によるといちばん多いのは「貯金」らしいが、そういえばたくさん貯金箱を持ってるフラットさんはきっとお金をたくさんためているに違いない、とみんなで話しに行き、ちょっとおどろおどろしいアレンジのイントロで「黄金虫」を歌うが、なんとフラットさんは「貯金箱を集める」のが趣味で、どれも空っぽなのだということがわかってみんなずっこけるのでした。

青い鳥とピンクの鳥のアニメがかわいい「ちょっと」に続けて、楽屋場面は無しでコンサートへ。メンデルスゾーン「バイオリン協奏曲」はもちろんアリアさんのソロがみどころですが、シャープくんもトランペットの片手間でティンパニをたたいています。最後の方に助っ人チーボーがぴょこんとでてきて、マレットをバトンタッチしてみんなで華麗にもりあげて終わります。

 

2)2007年5月3日(木)放送分

ドラマ:おべんとうがおいしいのは…

  天野蝶・一宮道子「おべんとう」

  井上赳・中山晋平「田植え」(文部省唱歌)

(クインテット雑唱団「ぼくのクセ」アニメ版:今回の放送ではカット)

(楽屋寸劇もカット)

ブラームス「ブラームスのワルツ」

 

みんなそろってのお弁当の時間、アリアさんは典型的なおべんとう、日の丸弁当のスコアさん、おにぎりのシャープくん、そしてたらこかでんぶかピンクのハートが乙女なフラットさん、おいしいごはん(お米)に田植え風景に思いを馳せ、歌の中で田植えに励みます。かつては各地でそれぞれの田植え歌があったのかもしれませんし、これも文部省唱歌としてかつては音楽の時間に歌われていたのかもしれませんが、今やこういう番組の中でしか継承していけないのかもしれません(そしてこういう番組も終了してしまい…)。歌い終えて米農家の苦労に想いを寄せつつおべんとうをたいらげて「ごちそうさま!」と元気よくあいさつするみんなでした。口の周りにごはん粒がついてるシャープくんがかわいい。

いろいろなコーナーを飛ばして、コンサートは「ブラームスのワルツ」、別名「愛のワルツ」、Eテレ2355の「今日のトビー」でもおなじみのゆったりしたメロディ。眠たそうなまぶたのシャープくんのシロフォンの音色がやさしいです。

 

3)2007年5月4日(金)放送分

ドラマ:こいのぼり作ろう!

  文部省唱歌(作詞・作曲不詳)「鯉のぼり」(♪甍の波と・・・)

そうじきじいさんのシンフォニー

(楽屋寸劇はカット)

ベートーヴェン「エリーゼのために」

 
アキラさんがピアノで「♪屋根より高い〜」と奏でる中、シャープくんがひとりで大きな鯉のぼりを制作中。そこへ「鯉のぼりづくりを手伝ってあげる」とアリアさんとフラットさんが来ます。やや親切の押し売り気味の二人に、シャープくんも思案して色塗りをお願いするけれど・・・フラットさんは自分の好みでピンク色に塗ってしまうし、アリアさんはしっぽに自分の顔を描いているしで、シャープくんが指摘すると「せっかく手伝ってあげているのに、文句を言わないで!」と理不尽に怒リ出して、自分で作ると言って行ってしまいます(お子ちゃまな二人、最初からそうすればよかったのにね)。横で見ていたスコアさん「やっぱりな」。音楽は「♪甍の波と雲の波〜」の方の「鯉のぼり」、シャープくんのりっぱな真鯉が空に泳ぎ、その下にフラットさんの「おでんのぼり」とアリアさんの「バイオリンのぼり」もなかよく泳いでいるのを、みんなも屋根の上にのぼってみあげてます。
スコアさんのジングルに続いて、アリアさんがほうきで掃く音(サッサッ)、シャープくんがホコリをはたく音(パタパタ)、フラットさんが雑巾で窓を拭く音(キュッキュッ)、そしてスコアさんが掃除機をかける音(ブオーン)、みんなの動きが組み合わさってピアノの伴奏もついた日常音の合奏が始まります。最後にスコアさん曰く「お送りした曲はそうじきじいさんのシンフォニーでした」。
楽屋の場面は無しで、コンサートはベートーベン「エリーゼのために」、おなじみの珠玉のピアノ曲がピアノとバイオリンの丁丁発止を軸にしたかっこいいアンサンブルに変身です。
 

再放送は次の月曜日、6月24日(15:30-15:55)です。NHKプラスでもみられます。

 

というわけで、再放送第2シリーズの4回もあっというまに終わってしまいました。今回は春の放送ばかりだったので、他の季節のEDも恋しいです。また遠からず、第3シリーズがきますように・・・

そして、週に一度30分の再放送ももちろんありがたいけれど、10分でも5分でも夜中でもいいから、毎日聞けたらいいのになあと改めて思ってしまいます。