こんにちは。
宝塚・整理収納アドバイザーの岩井智子ですニコニコ



整理収納依頼でサービスで行かせて頂きましたおうちのお写真OKのビフォーアフターご紹介です。



2階建てのおうちで、今後成長していけば子ども部屋を作る予定ですが、現在はリビング学習ということもあり、お子さまコーナーを整理して欲しいとのご依頼でしたニコニコ
〈before〉


テレビ横の一角なのですが、2人姉弟さん分の日々の学習セットがあります。

ただ、全てのモノの定位置が決まっていないこともあって、上へ上へと積み重ねられてしまっていました。

プラス、全然関係ないおうちのモノも紛れ混んでしまっていますあせる



一つ一つモノの見直しスタートウインク

この日はお子様たちは学校で、本人に判断してもらえなかったので、『お勉強用具』のみ分け残して帰ってきたら判断してもらうようにしましたウインク
ただ、明らかなゴミや、ここで必要ないおうちのモノやおもちゃは移動しました。



右の引き出しはお姉ちゃんのコーナー。
実は、引き出しの中の自分の勉強用具類は、キッチリ分けていました。
キッチリ整理収納出来ていたので何もしていません♪

左の2段ボックスは弟くんのコーナー。
紙系とモノ系とザックリ分けられています。



同じ姉弟でも、もともとキッチリさんやザックリさんのように『持って生まれた性質』というものがありますキョロキョロ

子供のうちは特に、、どうしてもザックリタイプは、細かく分けすぎると面倒くさいの方が勝っちゃうので、元に戻せずリバウンドしてしまいます。


サービス中にいろいろお子さんのお話を聞いて、弟くんに合った収納を、お姉ちゃんにはランドセル置き場の定位置作りを重点に仕組みを作りましたウインク



弟くんはザックリ収納をベースにあまり細かく分けず、しかしキッチリと元に戻せる仕組み作りを。
持っている収納用品を使いましたがアクション少なく♪
〈after〉



そして、冬場のコートや上着って結構サービスに行くと『戻して(掛けて)くれないんですー泣』など悩んでいる方多いですあせる

その場合、収納場所収納方法が子供たちに合っていないことがほとんどですショボーン


①ランドセルを置く
②上着を脱ぐ
③出来るだけ簡単に近くに収納


が散らからない仕組みウインク音譜

余っていたランドリーケースにポイっと放り込む収納にしました口笛


夏場は畳んで、カラーボックスの後ろへ収納しておくと邪魔になりません音譜


〜ご感想〜
『ありがとうございます!すごく喜んでいます!
片付いてうれしくて、弟くんがお気に入りぬいぐるみをさしこんでいました笑』


と、まさかの久々全体after写真を撮り忘れたのですが泣、お写真を送って下さいましたラブ
〈after〉
この後はお人形はちゃんと戻して、コート入れてくれてます笑



お仕事がとてもお忙しいお客様なので、今回少しの時間の整理収納作業でしたがとてもスッキリしましたおねがい


親がなんでもやってしまうことはよく無いことですが、子供さんに合った収納の仕組みを作ってあげることは親がしてあげなければならない大切な教育かもしれません。

整理収納=しんどい・怒られるなどの負のイメージにならないようにして、整理収納=快適・スッキリするなど良いイメージを持たせてあげたいものですね照れ







image

 






sakochi☆"s整理収納サービス

あなたのおうちを快適にするために整理収納をご一緒にお手伝いします♡


{70A86310-499C-4393-9E9F-6003C80F193D}



サービスの詳細はこちらをご覧下さい
 お申込はこちらをクリック






ブログ村ランキングに参加していますドキドキ
写真をポチッ下差し
ご投票よろしくお願いしますデレデレ
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ