まずはお詫びと訂正から…

今回は夏のやり残し企画と予告していましたが次回へと延期させていただきます!
誠に申し訳ありません!(´-ω-`;)ゞ




予定を変更してまで今回何を紹介するのかというと…



サーフィン王国でもある宮崎で今日から行われている

『2019 ISA ワールドサーフィンゲームス』

を観に行ったのでコチラを紹介します!

実は私も昔1年ほどサーフィンを噛っていました…(;^_^A



ISA ワールドサーフィンゲームスとは

現在宮崎市・木崎浜で7日~15日までの期間で行われている国際サーフィン連盟が主催するサーフィンの国際大会で、サーフィンのチャンピオンと国のランキングを決めるものです!
簡単に言うとサーフィンのワールドカップですね!
来年の2020東京オリンピックの出場権をかけた世界最大級の大会です!サーフィンやしの木やしの木

今回は日本を含め55ヵ国、240名の選手が参加しています!

2018年に愛知県田原市で開催されており、2年連続の日本開催、宮崎では29年ぶりの開催となります!



会場には国内外から選手はもちろん多くの応援、観客が来場していました!

外国人の方が本当に多かったですね~
国際大会だからあたりまえなんですがね!
どこか違う国に来ているような感覚でした!
(*^O^*) アメリカ フランス イギリス 中国 ブラジル ドイツ イタリア カナダ



台風の影響か波は茶色く濁っていましたが、いい波だったんではないでしょうか?


サーフィンを多少噛ってたとはいえ結局立てずに終わった私です!
サーフィンで有名な選手や試合の採点基準もわからないので誰がトップだとかはわかりませんでしたが、技の凄さ、世界のレベルの凄さはかろうじてわかったと思います(´□`;)ゞ



競技が終わると選手がこんな近くを通って帰っていくので観客からの拍手でテンション上がってる選手のファンサービスは凄かったですね~

外国の方のフレンドリーでオープンなファンサービスはファンにとってはとても嬉しいですよね~爆笑爆笑爆笑




選手たちが宮崎入りする宮崎空港でもこの大会を盛り上げています!







会場である木崎浜は『KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園』に隣接しており運動公園内のグラウンドでは

ISA World Surfing Games Festival

が今日、明日の予定で行われていました!


ココではサーフィンに精通する人気のミュージシャンによるライブやビーチカルチャーに関わるフード、ファッション、雑貨などのマーケットエリアなどがあります!


出演アーティスト
・Def Tech
・平井 大
・Rickie G
・SPiCYSOL
・Blue Vintage


Festival会場内では競技を終えた選手たちも普通に歩いていてお客さんたちと一緒になって盛り上がっていました(((o(*゚∀゚*)o)))


サーフィンって何を取ってもお洒落ですよね~
(〃´ω`〃)やしの木やしの木やしの木
日本人でもサーフィンやってる人は見た目から南国感が伝わって来ますもんね~

だから本来私なんてこの場所には不釣り合いなごくごく普通なかっこうをしているのでかなり恥ずかしかったんですけど…
『そんなの関係ねぇ』と突撃!!


特に何をするでもなかったんですが(´ε`;)ゞ
東京2020に関わる世界大会という大変貴重なものが観れて大満足でしたよチュールンルンルンルンルンルン


今後も宮崎開催でいいのでどんどん規模を広げていきましょう!ニヒヒニヒヒニヒヒ

な~んてねニヤニヤ

明日も来てみようかな~
どうしようかな~(〃´ω`〃)


それでは!

バイバイ