仙台市の自宅でパン・フラワーアレンジメント教室をしています、atelier L'oiseau Bleuの門田ですニコニコ
ブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます

今日はレジンフラワー作家のkinopiこと、美幸さんのお家にお邪魔して、ボタニカルキャンドルを作って来ました!
kinopiさんのブログ✩

一緒にお邪魔したのはイリスカラーセラピスト・メモリーオイルの可愛い小魔女、ayumiちゃん♪
ayumiちゃんのブログ✩

お昼をまたぐから、お土産にチーズパンを焼いて行った♪
が、娘ちゃんのまさか!!!のアクシデント多発で大幅遅刻T^T
朝から勘弁して~T^Tと、涙で大洪水!

到着したら、美幸さんのお子さん達と元気に遊び始めた(*´ω`*)
ので、私達も作業開始♪

お花に向き合って作業してる時間って、どうしてこんなに幸せなのキラキラ
前回作った時と少しやり方が変わってたけど、今回の方が断然作業しやすい!

何色のお花にしようかなぁ
配置は?
お花の向きは?

何をしても楽しい!!!
デコパージュ液にお花を染ませてシワを伸ばして…
ちょっとの力加減・筆加減で花びらが取れたり破けたりガーン

でも、シワが綺麗に伸びたお花はイキイキと水を得た魚みたいラブラブ

私はここに咲いたよ!
ねぇ!見てみて~♥
って呼びかけてくれてるみたいラブ

一段落した所でランチタイム~♪
美幸さんが作ってくれていた、ベーグル・キノコのスープにチーズパンを加えて
いっただきまぁす!!







子供たちの食べること食べること!!
ほんっと、食事の準備をしてこの瞬間がめっちゃ嬉しいラブキラキラ
いっぱい食べてくれてありがとうね~♥

お腹も落ち着いて、作業の続き照れ

仕上げ用のデコパージュ液を2度・3度と塗り重ねると、ツヤツヤ綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
乾いたら…完成~♥





可愛い~♥

火を灯すのがもったいないけど、火をともすとお花の葉脈が浮かんで幻想的なんだって!
旦那ちゃんとゆっくり過ごせる時にキャンドルの灯りでお酒でもいただきますか♥