28歳の時、ピルを辞めて妊活開始!

自己流でタイミングを取る際には
ルナルナのアプリを使って
排卵日を予測してました。

ピルを辞めてから昔ほど生理痛は
強くなかったんですが、
周期はやっぱり乱れていて
28〜49日とばらつきがありました。

基礎体温は朝バタバタしてて
測れないことも多く、
この時はあまりつけてなかったです💦

アプリのタイミングで1年近く
タイミングを取ったんですが、
妊娠することはなく、
頭の中に不妊の文字がよぎり
29歳の時に婦人科を受診しました。

婦人科にかかる前に基礎体温は
つけておいた方が良いと聞いていたので、
婦人科にかかる2ヶ月前からは朝6時に
婦人体温計で基礎体温をつけました。

↓こちらのテルモの体温計を使用

2ヶ月つけて感じたのは、
私の基礎体温は低温期と高温期の差が
わかりにくいって事でした。

婦人科では採血やエコー検査を
してもらいましたが、
ホルモンの値も子宮の状態も特に問題なく、
後日行った夫の精液検査も
「まぁ、問題はないでしょう」との事でした。