記憶の薄れかけた10月を思い出しながら備忘録☆ | SAKKO☆ポジティブログ

SAKKO☆ポジティブログ

LOVEトランペッター!!


今更ですが10月は盛りだくさんで大変充実してたのでぜひ記録に残しておきたいと思いま真顔


・10月2日
古内東子さんライブ@国際フォーラム
たをやめオルケスタでサポートさせていただきますた!広い会場に古内さんの切ない歌声とたをやめのサウンド、豪華ゲスト陣にもたをやメイツ一同 トキメキましたおねがい


(↑白飛びしてるのがわたしですおばけ

フリューゲルホルンも久しぶりに出番があって嬉しかったです☆


・10月15日
天祭一〇八@増上寺

こちらのイベントで、盆踊りを本気で踊る女性ユニット「盆女(ボンジョ)」の一員として参加してきました!

イベントは、都内で月と東京タワーがキレイに見える素敵なロケーションであがったーラブ
ライブペイントかっこよかった雷

スマホの写真じゃあまり伝わらないけど、すごい素敵なロケーションだったの!

サッコは盆女の一員てことで、こんな素敵な衣装着せてもらいましたじゃじゃん!!


ヅラもお借りして久々にかぶったヅラ☆

全体ではこんな感じ!
盆踊り女子4名と琵琶奏者 千山ゆきさん+サッコ

(前の原始人的な方は出演者ではありません笑)

盆踊りって、ちょっと地味、というか 「かっこいい」からはかけ離れてるという勝手なイメージだったのですが、みなさん素敵でかっこかわいいびっくり!✨
若い人がしゃんと着物を着こなす姿はそれだけですごい魅力的ですねラブラブ
そしてオシャレでかわいい(←ここ重要)

『盆踊りとセッションしてください』というオーダー、「面白そう!」と二つ返事で引き受けたけど、想像以上に攻めたサウンドに仕上がって面白かった!

主宰のナツコさんはこの度初めてお会いしたのに何年も知り合いのような安心感があり、明るくてみんなを惹き付ける魅力がありすぐに大好きになりましたラブ

こういう名刺をサラッと作ってくれちゃったりしてほんと素敵キャハハ
参加できてよかったです☆


・10月22日
たをやオルケスタ@阿佐ヶ谷ジャズストリートフェスティバル

小学校の体育館でたくさんの方に聞いていただきました!
2ステージもできてボリューム満点☆
楽器をやっているという小学生達がサインくださいって控え室に来てくれて、嬉しかったと同時に、さらに子供達の憧れるかっこいいミュージシャンになりたいと思いますた真顔


・10月23日
たをやめオルケスタ@渋谷音楽祭
たをやめ2days!
この日は道玄坂のど真ん中で!
前から横からたくさんの方に見ていただきましたキョロキョロ
6年前も同じ場所でたをやめで演奏した日のことを思いだして、音を噛みしめるように吹きましたニコニコ

またここでみんなと演奏できますように、、!

・10月28日
たをやめオルケスタでとあるレコーディングしてました!
この日は先に撮ってあったリズム隊に合わせてホーン隊録り
トランペット隊お疲れ様でした!
(↑女将母お手製の美味しい差し入れを頬張るの図✨)

普段とちょっと違ったサウンド、どのような形で発売されるかはお楽しみに〜音符ルンルン


・10月29,30日
THE RED CATS@東京ドームシティハロウィンパレード

仮装したキッズ達と30分ほどパレード! みんなかわいかった〜おねがいキラキラキラキラキラキラ

ウルトラマンとコラボのパレードだったのでウルトラマン体操をやりました☆


(ウルトラマンの胸板の厚さ!)

ステージも2回やりました!

この2日間パレードやらステージやらで、たーくさんトランペット吹いた気がします 笑!鍛えられましたが 🏃
もっともっとパワーつけたいところ!


・10月31日
久しぶりのLA107!
学校の音楽鑑賞会でしたん☆

中学2年生に聴いてもらいましたが、どんな風に感じたか気になるな〜キョロキョロ

ともかく相変わらず刺激の多いバンドです。かっこいい女子集団!! 



この日は本番後に小雪さんと共に、とあるシンガーさんのレコーディンにも参加☆

いわゆる三管と呼ばれるトランペット、サックス、トロンボーンのホーンセクション、バランスとか難しいけど楽しい!
こちらがCDとなりリリースイベントにも出演予定ですので、詳細はまた追ってm(_ _)m



ふぅぅう〜!💦

10月は他にもクローズドの本番がいくつかあり、たくさんトランペットが吹けて幸せでした〜義理チョコ




髪も切ってスッキリしたところで、残りの11月も邁進します!!


アデュー宇宙人