こんにちは!

 

夫と生後5ヶ月の娘と3人で暮らしている、

さっこと申します。


今日は子どもの学費の貯蓄計画について。


以下3つの点で、

わが家の考えを記載します。


  • 教育費用はどこまで出すか
  • 教育費用はいくらかかるのか
  • どのようにして貯めるのか

教育費用はどこまで出すか

教育といえども、結構幅広い。

公立にするか、私立にするか。
高校までか、大学までか。

私立なら、高校から?
それとも大学から?


大学は理系?文系?



わが家は夫婦ともに大学院卒で

全て公立。


子どもにも、

公立で大学卒業までの費用

用意したいと考えています。


また、大学に進学するなら、

そのタイミングで

ひとり暮らししてほしいです。


もちろん、必ずしも大学に行く

必要はありません。


子どもが大学進学を希望するなら、

用意したいなって感じです。


​教育費用はいくらかかるのか


さて、公立で大学進学するまでの費用は

いくらかかるの?って話。


ソニー生命によると、


幼稚園~大学まで公立(仕送りあり)の場合、

約1,300万円!!


高校と大学の費用が大きいので、

それを計画的に貯めておきたい。


大学は公立を目指してもらうとして…

高校は私立になる可能性もあるので、


15歳までに1,000万貯めたい!


これをもとに試算します。


どのようにして貯めるのか


楽天証券でシミュレーションします。


すると…


月4.4万円を年利3%で15年運用すると、

貯まることが分かりました!!


てことで、わが家は月5万で

こつこつNISAを積み立てています。


ちなみに、幼稚園の費用は、

近い未来に発生する費用なので、

今ある貯金を取っておいていますニコニコ


また途中経過を報告しますね。


よかったら、フォローをお願いしますおねがい

 

フォローしてね