熊本で占いやカラーセラピーをやっている祈祷僧の錯覚屋です。
家屋で不快感を感じる場合、
模様替えをしたり、お掃除をすることで、驚くほど不快感が消えることがあります。
陽当たりと風通しもポイント
無意識に五感でいろんな影響を受けているのでしょうね。
引っ越しの時、家具の有る無しで、部屋の感じがガラッと変わるあれです。
不快感といっても色々あります、誰もいないはずなのに視線を感じるとか、人の気配がするとかのケースの場合もありますね。
霊的なお作法をすることで、これまた不快感が消えることがあります。
わかりやすく例えれば、
法事が終わったら足音しなくなったとか良く耳にします(怖)。
実際の現場では、
①霊的な問題で、家屋が汚れていったり、気の流れがおかしな事になるように家具やグッズを配置してしまうケース。
②家屋が汚れていたり、家具やグッズの配置で、気の流れがおかしな事になって霊的な問題が発生するケース。
③家屋敷地が、最初から霊的な問題や風水的な問題をはらんでいるケース。
④不快感を感じる人に何かしらの原因が潜んでいるケース。
などがありました。
こういった話を踏まえた上で、
不快感の解消をするご提案をすれば
掃除→模様替え→グッズを活用してのリラックス出来る空間造り→(これを納得いくまで繰り返してみる)
というサイクルを提案してみます。
グッズも色々あるので、自分がリラックス出来るものを探してみるのも楽しいかも…。
(アロマ、水晶などの天然石、盛り塩、各種開運グッズや御守り、護符など)
グッズのそれぞれの注意点(言い換えれば改善点にもなりえる)も紹介しておきますね。
お香…
お香の種類によっては、怖~いモノが依ってきます。
(液体の場合は調和がとれていないと香り自体を不快に感じるので大丈夫。)
水晶などの天然石…
石自体がすでに悪い気を吸収していたり、石自体が体質にあっていない場合。
盛り塩…
頻繁に交換しないなら、やらない方が良いです。無意識に不快感が蓄積します(笑)。(キチンと掃くなら撒き塩?の方が良いと思う。)
各種開運グッズ…
エネルギーの流れをマイナスに転じる場合があります。鏡や絵など、あれれ…。な感じの時がありました。
お守りや護符など…
キチンと効果があるということは、神仏のご分身としてのご加護があるということ。粗末な扱いになるとよけいにいけませんよね。
不快感を感じるケースの大抵の場合は、ご紹介したこと参考にあれこれ試せば改善すると思います。
それと、引っ越しなどお部屋選びの際は、家具が入っていないので、その状態で感じた感覚は大切にしたいですね。
物件自体の良し悪しは別として、
『自分自身』に合うか合わないかの判断材料になりますからねぇ。
他にも、お庭、水回り、排水関係、棟札、表札、庭木、井戸、浄化槽、トイレなど、言い出したらキリがありませんが、このあたりが不快感の原因にのるようであれば、専門家に依頼した方が『安い、安全、安心』でしょうね…♪
不快感を感じる人は、ぜひ試してみて下さい。
今日も読んでいただいてありがとうございます。
Android携帯からの投稿