1月20日(土)

 

こんにちはクローバー

 

最近、病んでいるのでしょうか?

緑を欲していたら・・・
 
ベランダの水仙がきれいに咲いていました音符

 

癒される〜ブルー音符

 

 

母が、お友だちにもらったと言って

大きな《セロリ》を二株持って来てくれました。

(自分が嫌いなだけ・・・私もそんなに食べる方じゃない泣

 

 

白いのと緑が濃いのと今年は2種類作ったんだってピンクハートと言っていました気づき

 

 

さぁ、セロリの使い方なんて

 

ハンバーグに入れるとか

ミネストローネとか

ポトフとか

 

ん〜

そんな気分でもなくタラー

 

調べたら

 

なんと!

セロリの独特な香りには、イライラ防止や頭痛軽減など

色々と今の私にぴったりの食材でしておいで

 

 

しかも!冷凍保存してもいいとキラキラ

 

 
太い茎と、細い茎と、葉に分けまして

 

 

 
私はピーラーで筋を適当に取っていきますw

 

 
太い茎は、細く斜めに切って
細い茎は、小さく切って
葉も細かく切っておきますチョキ

 

 
今日は、葉が濃い緑の方の一株を使ってみます上差し

(残りを葉と茎に分けて、冷凍します!)

 

 
スプーンフォークごま油を熱しておいて
スプーンフォークしんなりするまで炒めます

 

 
スプーンフォーク砂糖
スプーンフォーク醤油
スプーンフォークだしの素
1:1:1くらい投入〜

 

 
スプーンフォーク白ゴマを入れて完成です!

 

簡単だけど、筋をとるのが面倒ですね爆笑

 

だけど、筋を取っていると

あの独特の香りが鼻にスーッと抜けてきて

 

心なしか、気分も良くなったような???

(いや、そこまででもない笑い泣き

 

↓もう半分残ってる白い方のセロリは、半分に切って冷蔵庫にINしました笑い泣き

こっちは、後日スープ的なものにしようかな?
 
 
セロリの香りに包まれて、今日はグッスリ眠れるかな?
 
 
 
クローバー
 
 
気持ち良いシャワーで、ぐっすり寝ましょうピンクハート
【Mirable zero(ミラブルゼロ)】3つの水流モードを搭載した進化したミラブル