焼き芋🍠🍂を焼くのが
お得意な社長さんが

紅天使
というとても育ちのいいお芋を
心をこめて焼いて
送ってくださいました。

くれるgive
天使👼



凹んでいるわたしに
本も見立てていただきました。



弟たちを見ていると


サラリーマン病というか


よし!
いっぺん
コレで
やってみよか٩( ・᷄֊・᷅ )ว
的に

動き出す、とか
お金を💰出す、とか

しないね。


さんざん


「〇〇だったらどうするの?」

‪「✕‬‪‪‪✕‬‪‪になったらどうなんの?」


と保証を求めて
欲深いことを言うからね、


わたしは

ありもしない不安に
いちいち答えて


仕舞いには

「その場合は、
そのお金は姉ちゃんが出すから心配せんとき。」
などと

彼らの不安の片づけをしたり

ルール破りの失礼なことにも
耐えてきたけど


心が疲れてきて…

情けなくなってきたわ…


これ
60年前と同じやん💦💦💦💦


あんなにわたし、がんばったのに。

「他人は変えられない」というけどね、

他人でなくて
血を分けた兄弟


小さい頃から面倒見てても

他人は変えられない😭


変えられなかった…んやね?


すご〜く
間違えてたな、わたし。



60年前は

父親の急死(年末の忘年会の帰りの✌😚🍺交通事故)

の時には


死亡したのが
冷たい冬だったせいか
小学2年の幼心に

襲いかかるような
貧困とか
明日の不安とか

無知とかが

津波みたいに感じられて


わたしは


なんとか
この弟たちを

立派なものにしなければ!

と思ってがんばってきたけどね…



弟たちは
それぞれ公務員と
会社員になり

今は2人とも定年を迎えているのだから


ま、一応

溺れることなく
泳ぎ渡り終えた、ということにしよか。



もう(°_°;)ハラハラ(; °_°)したり
ガッカリ😖⤵したり
したら
あかんかも💦




それにしても

わたしのまわりには
カッコいい社長さんがいて


リスクを恐れず
損も恐れず


目標に向かって
真っ直ぐに
手間でも
お金でも💰

先に出してくれます㊗️


こういう方々は
ハナシが早くて
稼ぎが大きい

ご一緒させていただくと
💪( ᐛ)
元気が出ます‼️



今年1番のオドロキ😳

少ししか持ってなかったけど

懐が温かくなりました。


ありがとうございます😊