ブドウジュース酵母でカンパーニュ2種 | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


ほぼ、飲用として絶やすことなく作っているブドウジュース酵母

底に出来るオリの蓄積がハンパないので
こんなに寒くても半日でシュワシュワしてくるの


元のジュースが残り1本になったから
原液も加えるカンパーニュを作ったよ(σ・∀・)σ


このメリメリっと割れるクープに

萌えぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
※でも、十字クープのバランスが悪くて全貌はお見せ出来ませぬ


実は
生地を2つ用意して、ノーマルタイプと
単純明快
ブドウだからレーズン入りにしたよ~





のはずが・・・



黒豆カンパーニュやんっ


表面に飛び出しちゃったレーズンが
イイ感じにパンパンに膨れたまま真っ黒焦げに焼けて


まるで黒豆00黒豆


でも
カットすれば
めちゃくちゃたっぷりレーズンパンブドウ


息子の起床を待ちきれず
お先にいただいちゃった(* ̄Oノ ̄*)



おまけは
久々に作った米粉クッキーcookie*



桜が咲きますように。。。
の願いを込めて、桜の葉っぱ入りさくら
(花だけだと味がしないからね(o^-')b)

奥に見えますのは、冷凍庫で寝てた
干支パン時のバナナ=かぼちゃクッキー生地を叩き起こし目覚まし時計


角切りカットで一緒に焼いちゃえ作戦


でもって
みんなにも春を呼び込もう
てんで友人にも押し付けちゃった( ̄▽+ ̄*)



お気にいりのマスキングテープセロハンテープ替芯・使用前
100円だったんだけど、どこで買ったんだか忘れちゃったの。。。


ご存じの方がいましたら
ご一報願います(^人^)



もいっちょ

モラタメさんで購入した歯磨き粉シティースホワイトEX(σ・∀・)σ



半信半疑だったのでm(_ _ )m
あまり気にしていなかったのも良かったのか

ここまで使って、ふと歯を見て見たら
全体的に白くなってきたような感じteeth*

また、歯石も付きにくくなってきたのも効果の表れ


正規に購入するとかなり高価な歯磨き粉だけど
私には価値ある1本でした歯



そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v