自家製イチジクサラミと酵母クリームチーズでランチ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


毎週恒例
水曜日は米粉プチパン製造日

今回は角食&マルチグレインのミニ山食
も注文頂いたので


喜び勇んで作った後の
おひとり様ランチ



コレは
先日行ったシニフィアンシニフィエのパンをクリック
冷凍解凍したもの


冷凍前に味見をしたら、
スペルト小麦が、酸味を強く感じたの。。。


そこで
以前ドイツパンに合わせて食べたらめっちゃ美味しかった
イチジクサラミをクリック


久しぶりに作ってみたよ(σ・∀・)σ



イチジクをメインに
アーモンド、カシューナッツアーモンド☆カシューナッツ☆
自家製ドライキウイやクランベリーキウイクランベリー
バレンシアオレンジピールを入れたバージョンと(*^o^)乂(^-^*)



秋バージョンと称して
胡桃に甘栗なんかもいれちゃったりしてあま栗



※ この状態では
  甘栗がゴロゴロしちゃってうまくまとまらなかったので
  この後、プルーンピューレを加えて
  もう一度フープロにかけ、なんとかひと塊になりました(* ̄Oノ ̄*)



棒状にして
ラップにくるんで冷凍しておけば冷蔵庫
日持ちもするし10月


イチジクのおかげで
カチカチにはならず、サクッとカットできるのよん



この時にも作った
パイナップルジュース酵母でクリームチーズ
クリック
を、たっぷり塗り


イチジクサラミを乗っけて(σ・∀・)σ



イイ感じに焼けた角食を眺めつつ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


いただきま~す


今回、
ゴロゴロ食感を楽しみたいから~と
フープロを軽くしたら

すぐにホロホロほぐれるサラミ・・・(^o^;)


でも
これはこれでアリかも

食べる人が美味しいと感じればよいのよね~( ´艸`)




おまけ

イチジク繋がりで
ちょっと変わったお菓子を頂いたの(左奥のモノ)


厚みのあるトルコ産のイチジクに
ナッツ数種が挟んであるの

同じような材料をかき集めて


挟んでみた( ̄▽+ ̄*)



個人的に大好きなアーモンドが美味しかった

いやいや
ホワイトチョコオレンジも捨てがたい。。。


いろんな組み合わせが楽しめる
高級おやつ(*^o^*)

ワインのお供にもいいかもね~





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v