ひな祭り~は、ひしもちーずけーき | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



おとぎの国ドイツからドイツ国旗
美味しい楽しい情報を発信してくれてるブロ友~きんぎょっぴさんクリック

先日、2層のチーズケーキを焼いていらしてるのを見てクリック

ひな祭りはこれでひしもちを作ろうって閃いちゃった( ̄▽+ ̄*)




まず、3色にするに
土台用の抹茶クッキーを焼く茶




焼いたら
まっちゃ いや めっちゃ色あせちゃったんだけど

気にせず、先を進めちゃうよ~(* ̄Oノ ̄*)



型に土台を敷き詰めて

チーズケーキ生地を作りはじめるチーズケーキ



イチゴの色
めっちゃ濃くない

って思ったでしょ(b^-゜)



それは、コレを使ったからなのだ



コレは
大好きな明治のストロベリーチョコ70%

こん時使った市販のモノのクリック
業務用規格の品。。。(ここで売ってますクリック

あっ、こんなものもあんなものも欲しい~てんで
ついつい余計なモノまで買っちゃうんよね。。。


えっとコレを使う前に
クリームチーズ生地を入れて焼くよ



四角い型だけじゃ余っちゃいそうなので
ミニサイズもご用意いたしました


軽く表面が焼けたら(σ・∀・)σ



イチゴチョコ入り生地を流し込んで
更に焼くと・・・



はい
コレも色褪せた~



まっ
あんなにまっかっかじゃ
毒毒しいもんね( ̄_ ̄ i)



と、前向きに捉えておきましょう



以前焼いた
ひなまつりパンⅡクリック時もそうだったんだけど


ひし形に切るのってムズイのよ┐( ̄ヘ ̄)┌


ってな言い訳のもと
ちょっとちっさくなっちゃった
ひしもちーずけーきの完成ですひしもち



色の悪さを隠そうかと
イチゴパウダーを振り掛けたのに:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)



生地に浸透しちゃって
まだらになっちゃった


という悪循環な仕上がり





唯一の救いは断面




ここだけ見れば
イイ感じ


肝心のお味は。。。



 美味しいんだけど、どれもこれも主張が強い

 味は悪くないんだけど、それぞれが濃くね




 では、縦に食べずに横に食べてっておくんなせいヾ( ´ー`)


トータル褒められたような気がするので

次は、きんぎょっぴさんを見習って
組み合わせを2種に絞って焼くことにします・・・






そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v