焼きっぱなしの、いろんなパンたち | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/



パン好きの友人が私の食パンを気に入ってくれてて
「暇があったら焼いて~LINE
と、時々ラブコールがくるの



でも
私の食パンはイースト少なめで
1次発酵後にパンチを入れるし
今は気温が低いし
2次発酵にも時間がかかるから



時間がある時と、気が向いた時限定です(←パン屋にはなれんな( ̄_ ̄ i)




頻繁に焼かない理由は他にもあってね。。。


ボウズになったり、カックンカックンになるのが
型から出すまでわからないから

小心者chokkoの心臓に悪いのだ焦る




だって
毎度のコトながら
焼いてる約30分の間はソワソワドキドキ・・・ドキドキ
(誰あら意外って思った人(-"-;A)



今回は上出来~
占いさながら、これで1日のテンションが変わるよ



こちらも頼まれモノで
パイナップル酵母でクランベリーとクルミのツイストリュスティッククランベリーくるみ



私ならチョコチップを入れるんだけど
味の好みは、人それぞれ~だから
リクエスト通りにしたよ(^_-)☆



お次は、
リンゴ酵母で、大好きカンパーニュ




クープの深さはこれくらいでも。。。



焼くとほれっ(σ・∀・)σ




こんなにパックリ割れるのよ~(ノ^^)八(^^ )ノ
まっ、無水鍋様様なのだけどね




あんこさん式成型にしてからは
かなりの確率で
まん丸カンパが作れるようになりました



羨ましいくらいの腰高フォルム

200以上で30分焼くから
寒い冬には暖房要らずで一石二鳥だよv(^-^)v




まだまだ~
ほうれん草とチーズのリュスティックほうれんそう




畑の若いほうれん草なのでほうれんそう
生のまま折りこんだんの


間違いない美味しさで
1度に3個食べちゃったんだけど( ´艸`)
ほうれん草がもうないの。。。


また、ほうれん草の旬になったら作ろうっと




コチラは
やちゃまるさんに頂いた蒸しパンミックスで
黒糖蒸しパンレーズン入り(σ・∀・)σ(うっかり賞味期限切れるとこだった




あんまりにもきれいに花開いたので
自分でも出来るかな



ってんで作ったのがコチラ(σ・∀・)σ




はいっ、撃沈。。。( ̄_ ̄ i)

次は、モラセスも入れて
もっともっと強気の強火でリベンジしてみようっと




そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v