おはようございます(^O^)/
プチメックの福袋に入ってたレーズンパン

食べたことあります

一緒に入ってた成分表には・・・
小麦粉・卵・バター・砂糖・脱脂粉乳・レーズン・塩・イースト・ラム酒

とあったんだけど
イーストでこのしっとりなめらか感が出せるんや~

って、久々にレーズンパンで感動するくらい美味しかったの(´∀`)
だけど
これまでレーズンパンで美味しいレシピに出会えたコトがなく

※ヨーグルトは入れたくないし、どうしてもパサつくのよね

なので、ビビりchokkoは
成分表を参考に、最近起こしたイーストの代わりに
パイナップル酵母を使って挑戦したよ

でもって
未だかつて入れたことない量のレーズンを投入




クリームチーズとか

カスタード
を入れたい気持ちをぐっとこらえただ、丸めるだけの成型で(^_^)v
しっかり色を付けたいから、卵をしっかり塗るよ

レーズンが表面に出ると焦げて苦くなるんだよね。。。
でも、隠しきれない程入れたから
焼き立てをしっかり冷ましてから食べたら・・・
またまた史上最高のしっとり感( ̄▽+ ̄*)
でも、結局
息子にカスタード入りを希望されたので
箸で穴を開けて、たっぷり注入したった

大好きなカスタード
これがあれば、ご機嫌な単純な息子(幼稚園児かっ
)
ってか
これじゃパン自体のしっとり感がわからんがな~( ̄^ ̄)
もいっちょ(σ・∀・)σ
リュスティックバケットに影響され
黒豆入りリュスティックバケを作ってみたよ

たっぷ~りの黒豆を入れ込んで。。。
ダレダレ生地の扱い方がわかってきた気がするんで
思ったより楽に入れ込めた(^ε^)♪
表面に飛び出さないくらいの
ギリギリさ加減が最近の流行(※chokkoの中だけです(* ̄Oノ ̄*)
で、こちらもギリギリ~

天板いっぱいの斜めに入れて
クープも入れずに焼いたらね。。。

なんだかのっぺりぃ~
ついでに裏はひび割れ~
あかん、こっちは全然なっちゃないわ。。。
でも
中はなかなかイイ感じだったんだよ(*^o^*)
久しぶりに、証拠隠滅をはかるべく
珍しく焼き立てアツアツをほおばったら(⌒¬⌒*)
美味しくてあっと言う間に1本完食~
お友達に、ちょっとアイデアを頂いたんで
今度は細くカリッとをメインに焼いてみようっと
そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v


