おはようございます(^O^)/
昔、じいさんが仙台に行くと買って来てくれてたんで

すっかり仙台名物だと思ってた
大好き「ままどおる
」(実は、福島県のお菓子でした)白あんと練乳があるから
パンで再現できないものか
と無い知恵絞って挑戦してみたよ

バターたっぷりのミルク風味の黄身あん。。。て( ̄_ ̄ i)

長いキャッチフレーズをそのまま受け止め
白あんに恐る恐る材料入れて・・・
レンチンしながら、固さを調節
で
イイ感じにまとまった
けど
同じものは2度と作れない(* ̄Oノ ̄*)
成型したものの
パンってのは膨らむから
このままの形で焼けるわけもなく。。。(そりゃそうだ
)
牛乳パックを
リサイクル用にカットしてくれる係のはずの人が怠けてたので(
えっ、私が何か?)
山積みにされたモノをチョキチョキ
オーブンペーパーも貼り付けて
即席型の出来上がりっ

牛乳パック型は、誰かさんより(
)
ちゃんと言うコト聞いてくれる、お利口さん
お利口さんなら、空になったら自動で開いてくれてもいいのにね~( ̄^ ̄)
よしっ、それ開発して特許取ろう
ご自分でどうぞ。。。(-"-;A
欲のないひと
そんなこと言ってる間に
なんとかイメージ通り焼けたよ

夜な夜な焼いたから
写真がピントが、どこに合ってんだか
さぁ、お夜食にどうぞ

でかっ
そうぉ
大きさが伝わりにくいけど
以前作った、おまんじゅうと湯呑みを比較してみると。。。
↓和菓子?洋菓子?おまんじゅう
↓なんちゃってままどおる


確かにデカい(☆。☆)
でも。。。それより、側面が白過ぎだね

気になるトコそこ~
でも
中身を割ったら、みるくあんがとろ~り( ´艸`)

餡は美味しい
けど、生地がままどおるとは違うね

って、そりゃそうだσ(^_^;)
リベンジ歓迎
それはどうかな( ̄▽+ ̄*)そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v



