グルグルチョリソーと ガチな暴君ハバネロ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!




おはようございます(^O^)/



滅多に行かないスーパーで
2割引きのロングチョリソーを発見


即買いして、胚芽生地のグルグルチョリソーぱんにしたよ



いっそ、
辛い×辛いで
ハバネロソースをかけるってのはどう


っと言うのも
畑で、夏から未だに収穫出来てるハバネロハバネロ

辛いものを控えてるはずのじいさんおじいさん
何を思って植えたんだか。。。




自家製ハバネロソースの作り方はこんな感じ(σ・∀・)σ



この左側の赤ピーマンのちっさいのみたいなのががハバネロねハバネロ



ちなみに
畑で色とりどりのパプリカを育てるんだけど
成長の途中経過が面白かったんで
かなりグロイ状態で収穫してきたの(* ̄Oノ ̄*)


そんなハバネロは、取り扱いに注意が必要





換気扇を回さず
ハバネロを切ると、くしゃみが連発します:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)

さらに、
手袋をはめないで種を取ったり切ったりすると

何度洗っても手が痺れて
火傷したよな感覚になり
湯船に手を入れようもんなら大変なコトに。。。

そろそろ大丈夫かなと思って、コンタクトを外し

翌朝入れたら・・・

目が!目がぁ~。゚(T^T)゚。



となるので、注意しましょう(お気づきの通り、体験者は語る~でした)



採りたては平気でも
乾燥させることで、辛さが増すのでハバネロハバネロハバネロ
本当に注意が必要(猫なで声で迫る小悪魔と同じくらい気を付けましょう小悪魔ピース


ミルミキサーで、ペースト状にした
コレを乗っけようかと思ったのに
辛いもん好きなchokkoの舌は異常注意
と言う息子に却下され


しゃあないから
ケチャップを付けて

逆にマイルド化を図ることに。。。ケチャップ




ロングウインナーを強調するべく
両端を残して巻いてったはずなのに。。。


発酵して焼けたら、ほれっ(σ・∀・)σ


どこを持ったらいいのかわからない
ただのウインナースティックになっちゃった


ってか、
もうすぐハロウィンなんだから
ミイラに見立てて、ケチャップで顏でも書けばよかった




マイルドにしたとはいえ
辛いのNGな娘には
同じ生地でバーガーパンを用意しといて


ちょっぴり控えめなハムエッグサンドの朝食



これでも娘には顎が痛いらしい。。。

そんな娘をよそに
酵母が元気なので(今回は青りんご青りんご
顎を酷使するような、マルグレベーグルも作ったよ


チョリソーが辛いなら~と
コチラには、チョコチップを入れておいたよ


いつもは4分割なのを
今回は6分割にしたはずが
なぜか、すでに1個ないo(・_・= ・_・)o




チョリソーパンでも十分辛いと騒ぐ息子のお皿に
ちゃっかり乗ってました(^o^;)


焼き立てベーグルは、
皮がパリッと
チョコがトロけて美味しいよ~





そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v