里芋パン | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






こんにちは(^-^)/  

マジで凄かったです、今回の雪
前回と違って、雨が降った後の雪かきはめっちゃ重かった~

ハンパない雪と格闘すること約1時間
おかげでいい汗かいたわ


そんな雪を見ながら作った、里芋パン
里芋って、煮っ転がし、豚汁、そぼろあんかけ・・・
どうしても和のイメージが強くて払拭できない( ̄_ ̄ i) 

もう、開き直って和で攻めるしかないっすね 

里芋のゴマ味噌バター煮をイメージして
生地には、味噌、みりん、酒、ゴマ、バター、マッシュ里芋を入れたよ  

   

具にするのは、鮭の中骨缶魚の骨
ちゃんちゃん焼き風に、玉ねぎとキャベツを混ぜて
こっちも味噌味でいこう(σ・∀・)σ

成型は想像より進化しちゃったんやけど 意外と可愛くなったかな  

 
 
もう1種は
先日作ってからめっちゃお気に入り
かなみにぃちゃんの「*ねっとり♪里芋の梅のりサラダ*
あっ、これには マヨネーズが入ってるけど
梅たっぷり マヨ少な目にして和パン仕様に(。-人-。) 
 
  

お日様みたいでいいんだけど
この成型に和って。。。ちょっと間違ったかもね

今度、カスタードにオレンジでリベンジや~

そんなこと言ってるうちに
ほれっ焼けたで~

 
 
とろけるチーズの上には
パセリじゃなくて、青のりトッピングだよん 


  

里芋のねっとり感が弱い種類だったから
具を、もうちょっとしっとりさせときゃよかったφ(.. )  
いやっ、いっそ包めば良かったのかφ(.. ) 


でも、でも、でも、でも・・・
里芋効果で、生地はしっとり  ゴマのプチプチ食感が楽しい
美味しいパンになったよ 
  
 



雪かきさぼって(-"-;A
「娘が作ったバレンタイン2014」はこんな感じ(去年はこんなん

 

 

今年は白ばら薔薇 (去年より上手くなってる
これがまた美味しいんだ( ´艸`) 

 
 
 

余った分を、そこらへんにあった箱に雑に詰めて(* ̄Oノ ̄*)
 の余ったクッキーで、隙間を埋めて(^▽^;)


 にも、おすそ分けバレンタイン  
 
ケーキを無言で完食 
そして、白ばらは
ぽ~んとお口にほうり込んだ(  ゚ ▽ ゚ ;) 

食べ方教えておかな
失恋ショコラティエ確定やわ 

  
 
そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v