七夕ばたばたケーキ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






こんにちは('-^*)/ 

先日、友人宅に行く手土産にしようと
きゃらめるみるくみぃさんのタルト生地を焼きました
1 みぃさんのブログの方には、もっと細かい注意点を載せてくれていますよん
※2 クマさんのブログでも、めっちゃ美味しそうにアレンジしたレシピが載ってるのよん



お二人のブログを見てたら、食べたくなってもうて焼いたのはいいけど
電車だし・・・
気温も上がっているし・・・
冷やさなくてもいいもの~てな理由で、具はお菓子教室で習ったリンゴのパイにしたよ
(リンゴの時期じゃないのに、ごめんちゃいね(。-人-。)





 失敗時に備えて倍量作っといた(^o^;)
 
 




 18cmの型と21cmの型~どっちにしよ
友人4人、デザートとして頂いて(ちゃっかり自分も食べる気でいる )
残りをご家族の分に~って思ったら。。。
21cmやね(=⌒▽⌒=) 
 




  今回は、細かめクランブル~  
 







 ほれっ、焼けたで~
 




って、朝一で焼いたのに写真撮るのすっかり忘れてて
箱に入れたのを また出して

イイ感じに増えてきた
アップルミントを添えてみました(* ̄Oノ ̄*)





 それを、よーく見たら
 





小石から自生してるように見えたわ(^o^;)
根っこ付きを乗せたら完璧やね

は 旬じゃないけど、レモンたっぷりで甘すぎないフィリングだから
これからの季節には 、アイスを添えたらええんちゃう 
 ( パンにもアイス入れて、挙げ句にパンを凍らせたばっかやん

だって~。
アイス大好き人間ですから~(* ̄Oノ ̄*)




 で、残った18cmのタルトはね・・・(まさか、アイス

 
 




残念~(σ・∀・)σ
子ども達のリクエストにより、カスタードをたっぷり敷いたんよ

で、どうするん(?_?)


 カスタードがのってんのがいい
と、言ってたけど
あとは何を乗っけよう・・・

くまさんのベリーなチーズケーキがめっちゃ美味しそうやったけど
カスタード乗っけちゃったし
庭に出来た、ちょ~すっぱいブルーベリーはたった3粒
さすがに足りひんから、スーパーで買って来て コレを混ぜた
 ロシアンブルーベリー( ̄_ ̄ i) を乗せるコトに






 で、あとはあるもんをコテコテと乗っけたんがコチラ  

 





冷凍庫在住のフランボワーズピューレさんと(←こんなに高くなく特価で購入
冷蔵庫在住のグレナデンシロップさん(←オレンジジュースに入れると美味しい
お二人を、混ぜて固めて 抜いたのと

生クリームにクリームチーズを合わせた生クリームチーズで
チーズケーキな気分も味わえるようにしてみたよ(-^□^-) 


今回、全くのノープランで作った行き当たりばったりのバタバタケーキ
そういえば、今日は七夕ってコトで
ロマンチックのかけらもないケーキを食べよう 





 あ~ぁ。。。カットすると、どうしてもこうなるねんな(´_`。)
 
 




ホールケーキを作るのは好きだけど
デコレーションするのと
カット するのが苦手やねん。。。  

そか、みんなで食べるからカットしなくちゃいけないんだから
おっきく焼いても、一人で食べちゃえばええねん( ̄▽+ ̄*) 
 
てちゃうやろ
ちっさく可愛く カップとか使って
みぃさんみたいくお一人様用にデコればいいんだ

女子力とデコ力アップを目指しましょ  







 今日のラテ
 




七夕やから
食パンマン様に恋するドキンちゃん

 きもぃっ 

て、ドキンちゃんの目ってムズいんやから描いてみぃ






おしっ、今日も1日上向いていきましょう