おはようございます(^-^)/
この度
七茸パンの素「レシピコンテスト」に応募させていただくコトにしました
コンテストなんて、初挑戦です
なもんで、今回は真面目なブログでごわす(なもんで~もごわすもあかん
)まずは、コチラでお試しサンプルを申込み
送っていただく間に、いろいろイメージしてみましたOo。。( ̄¬ ̄*)
キノコエキスがたっぷり詰まったパン・・・ってどんな味
それを知るために、とにかくシンプルにカンパーニュを作るコトにしました
左側に見える茶色い粉が七茸パウダー
キノコに合うのは、ご飯で出来た甘酒酵母
って思ったんで、甘酒七茸カンパーニュだよ\(^_^)/
こねたらうっすら茶色かな
ってくらいになりました
2次発酵終了時は、こんなに大きく膨らむんだよ
このカゴをそぉっとひっくり返すと、この模様が付くの
ほれっ、焼けたで~
こんがりとイイ感じに焼けたよ~
そんなにクセもなくいい香りが漂ってテンションアップ
さて、コレをどうやって食べるかというと。。。
まずは、丁寧に中身をくり抜きます
取り出した中身を、さいの目にカットしてサラダのクルトンにしてみたの
中身を半分にカットしてそれを角切りにし
オリーブオイルとクレイジーソルトを全体にまぶして
120℃のオーブンで約10分カリカリに焼きました
温泉卵をくずして、まずはシーザーサラダを召し上がれっ
さてと、次はスープ(*^▽^*)
カリッと香ばしくするの
レンチンしてから作る、手抜きオニオングラタンスープを掛けて
とろけるチーズをたっぷり乗せたら
再び200℃のオーブンでこんがりイイ色になるまで焼くよん( ̄▽+ ̄*)
で、それと一緒にパンの本体もカリッとなるまで焼いて。。。
メインディッシュのチキン煮込みをてんこ盛りに入れるの
もっと美味しそうに盛れないのでしょうか。。。( ̄_ ̄ i)
パセリったら、奥の方から自生してるようにしか見えない。。。(・_・;)
七茸カンパーニュで、こんな素敵なディナーが出来ましたよ~
残しておいた中身で、チキンサンド
にしたのもまた美味しっ
実はね。。。
子ども達はキノコが苦手なの
だから、な~んにも言わずに
「こんなディナーもたまにはいいでしょ(σ・∀・)σ 」
って出したら、
美味い~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
って、大好評
パンのは思いの他クセがなく、甘酒酵母と相性が良かったのか
イイ感じの香ばしさが加わった感じ
全くもって気付かず、あっと言う間に完食~
栄養価も高くランクアップしたカンパーニュを
美味しくいただくコトができました
アヤベ商事さん、素敵な企画をありがとうございました(=⌒▽⌒=)
今日のラテ ロールパンナちゃん
ご存じの方はおわかりかと思いますが
下の丸い部分は手
ではなくて、善と悪。2つのハートです
って、アンパンマン通のはずの娘も
「手かと思った~
」と、サラリ・・・
おしっ、今日も1日上向いていきましょう












