おはようございます(^-^)/
ブログを始めて数か月後に、とってもおもしろいブログを見つけたの

よくよく読んでみると、それを書いているのは
娘と同じ年の18才の女の子

いろいろなお料理を紹介してくれてる中で
先日、彼女の大好きな(私も大好き

きな粉パン のレシピを載せてくれてたの( ´艸`)
ちょうど、疲れた身体が甘い物を欲していたので (ん


作ってみたよ~




で、かなみにぃちゃんは
バターロールの成型で作ってたんやけど

師匠としては、そっくりそのまま真似るわけにはいかんやろ思って

(えっ、師匠って・・・o(・_・= ・_・)o )
アレンジ炸裂で作るコトに

(どうして普通に作れんのかのぉ。。。!(´Д`;)
ごめんね、かなみにぃ。。。
母さん素直になれなくて。。。

(素直なchokkoは具合い悪いんちゃう


そうだよね~o(^▽^)o (うわっ、開き直った





もちろん、これだけでは終わりませんのよ(* ̄Oノ ̄*)
もう1種には、大納言と黒豆だよん
こちらもたんまりとIN
これに、さらに丸めながらプラスしていくんよ~



でね。
どっちがどっちやねん

ってならないように、大納言バージョンは
うぐいすきな粉を




紫外線は4月から強くなるから
マジで、こんくらい塗る勢いでいてもいいのかも(・∀・) (あかんと思うけど。。。 ) コチラは、一世風靡したガングロギャルの再来か
このきな粉は、焙煎を強くしてあるから、深い味がするんよ

生地に入れたのは、普通のきな粉にしたから
イイ感じで色の濃淡が出たわ( ̄▽+ ̄*) (昨日のリベンジを果たした



型に付けたオイルスプレーに
きな粉がくっ付いてもうて

少々お見苦しい点がございますが、焼いたらわからしまへんので
サッと見て次にお進みくださいm(_ _ )m


お豆が飛び出て
じゃじゃじゃじゃ~ん

色分けせんでも、一目でわかるわ




ホワイトチョコときな粉は
やっぱり合うわぁ~( ̄▽+ ̄*)
砂糖を黒糖にして、クルミも入れても良かったかもね

う~ん、楽しくなってきたぁ~

かなみにぃちゃん、ステキレシピをありがとう(。-人-。)
おしっ、今日も1日上向いていきましょう


