おはようございます(^O^)/
バレンタインも終わったばかりというのに
やっぱりおやつには、甘い物が食べたくなるんよね
チョコバナナが食べたい
と、
が言うので久しぶりにクレープを作るコトにしたんよo(^▽^)o
知る人ぞ知る、クレープメーカー
(知らない人は全く知らない。。。by 月光仮面
) うわっ、またこんな道具出して。。。
もしやchokkoは
ドラえもんちゃう(σ・∀・)σ
いえいえ、実は
のび太なんよ(´∀`)
ポッケにドラえもんを入れてるの
(ややこしいわっ
)
使い方は・・・こうやるんよ
生地を、お皿に流して
ソコにアツアツになったクレープメーカーをジュッって付けると。。。
こんな感じに~( ´艸`) フライパンで焼くよりも、厚みが均等になるんよ(* ̄Oノ ̄*)
時々、穴が開いちゃったりすると
その場でバナナとチョコを乗っけてくるんで証拠隠滅
証拠隠滅現場を取り押さえました~
が生地を作っておくとあとはひたすら焼き係
が焼いていくよ~
1分もしないうちに、1枚焼けちゃう優れもの
超便利なこの道具
(クレープメーカーじゃないんかいっ
)名付けて、地味地味JK~
難点は、1枚が小さいコト
街のクレープやさんみたいに、具を入れてクルクル巻くのはムリなんよ
だから、こうやって包んでいただくの
コレは、イチゴとラズベリーのごった煮
(もっと良い名前付けんかいっ
)
包み終わったのを
クレープシュゼット風にちょっと加工してみた
オレンジジュースは、なかったから
キャラメリゼしただけ~とも言う(^▽^;)
余ったチョコでデコってあげた
バニラアイスがあるともっと良かったね~
ってんで、
学校帰りにアイスを買ってきてもらって食後のデザートに。。。
バニラアイスを添えると、こんな感じ
アツアツクレープに、バニラアイスが溶けて絡まると
美味しいソースになるんよ
余った小さいクレープ2枚に、アイスにチョコかけて巻いて冷凍しておいたから
いつでも好きな時に食べんしゃい
(ビジュアルがちょっとあかんかった
)よしっ、今日も1日前向いていきましょう

レシピブログに参加中♪
そろそろ我慢って言葉を覚えたら
今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね
励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています









