おはようございます(^O^)/
恵方巻きシリーズ最終回

ハロウィンの時よりも




でも、もうネタが尽きたので
最後は王道

ちょっと考えがあって、メッシュパンを仕込んだよ

メッシュパンは何度か作っているけど (←おんなじような写真ばっかやわ(^▽^;)
詳しくは載せてなかったね
って今回も成型写真は撮らなかった
鳥かごみたいな型の中にはキジ
(生地)がいるんよ(* ̄Oノ ̄*)
メッシュ型って、ちょっと特殊でね

パンチざるみたいな穴に生地が飛び出す形なもんだから

型に油が馴染んでないと、大変なコトになるんよ

だから、いつも丁寧にショートニングを塗ってあげてるの(*^▽^*)


型が丈夫やから、よっぽどじゃないと生地はあふれてこないはず
でも、いっつもドキドキするねんなぁ~
190℃で30分、しっかり焼きこむと。。。
うはっ、いい感じに焼けたよ~


あっ、アップすぎる

こういうの見るのは苦手な人いるよね

久しぶりに最高の焼き上がりになったよん



あ~




ふむふむ。。。
じさまも元気にやってるとな


おおっ、
宝はココに隠されているんか


いいね、
では、これで成人式の着物を


一部切れちゃったけど、巻きこんじゃえばわからんばい




コレは、夜にちゃんとご飯で恵方巻きん時に作ろう思ってた中身:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
レタス、焼肉、人参、紫キャベツ、海老、卵焼き、豆。。。ん豆

豆まきの豆を買うのを忘れたから、茹で大豆を入れておいたんよ







どう

いい感じに巻けたんでないかい



あんなに具を入れたのに、ちゃんと収まったのよん( ´艸`)






どれどれ、端っこをちょっと味見。。。
って、コレ途中でやめられないよぉ~(-。-;)

恵方巻きシリーズはいかがだったでしょうか

節分が、こんなに楽しいイベントだったとは知らんかったわぁ~


おしっ、今日も1日前向いていきましょう


レシピブログに参加中♪
やっぱ日本人だからじゃない?!って、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね


クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています

「今年は南南東!恵方巻き」コーナーにレシピを掲載中!