レモンカード | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^O^)/


予告通りに、本日はあのクリーム状のモノを紹介

って、もったいつけた所で、タイトルに書いてあるや~ん(σ・∀・)σ


そか

レモンカードとは。。。要するに、レモンバターペーストって感じのモノかな


では、レモンカード作り スタートです





 材料はこちら

 






材料はこちら。。。

国産レモン汁       50g ( 皮も、すりおろして加えるよ
砂糖            50g(好みで増減してね
バター            50g
卵              1個
卵黄            1個


※ レモンは、ある程度絞ったらレンジで軽くチンすると
   か弱き女性でも、たっぷり出て来るんよ (昔、伊東家の食卓でやってた  )


居酒屋の生絞りグレープフルーツサワー  頼むと、たいていムキになってやっちゃって

飲む時、ジョッキを持つ手がギラギラしてるよね。。。(やり過ぎちゃうんσ(^_^;)



それはさておき、

みんな入れて、よく混ぜて沸騰しない程度の湯煎にかけるんよ






 弱火で、とろみがつくまで混ぜるだけ~

 



バターも入っているから、少々ゆるくてもとろみがついてくれば

冷えると締まるんよ







 伝わるかな~こんな感じのとろみ具合い 


  



レモンの皮のザラザラが気になる方は裏ごしてください





 昨日のは、横着して裏ごさなかったけどね(^▽^;) 


 

 



卵白が固まっちゃう所があったりするんだけど、普段食べる時はこさなくても



あっ、でもコレは裏ごしの悪い見本。。。

茶こしが瓶にすっぽりはまったから、ええやん 思うたけどな(°∀°)b 

ちまちまやるのが、面倒やったわ
 (実は横のお鍋で、夕飯のワンタンスープを並行して作ってたからね







 でも、おかげさまでこんななめらかクリームが出来上がりました  




お砂糖の量はお好みで加減してね

クラッカーに付けても良し( ̄▽+ ̄*)

焼いたパイに乗せて、レモンパイなんてのもいいね

パンはもちろん、ホットケーキのバターの代わりに乗せても美味しい( ´艸`)



あなたな~ら、どうするぅ~  (私はコーヒーにブライト



おしっ、今日も1日前向いていきましょう

 


レシピブログに参加中♪

CM効果ってすごいよね!って、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね 励みになります
クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています