おはようございます(^O^)/
昨日は、もうすぐハロウィン なので
どうしても作っておきたかった
かろあみるくさんの、かぼちゃベーグルを作成しました
(↑レシピブログへジャンプ ↑レシピへジャンプ
)
レシピは、豆乳とかを加えちゃった我流ですσ(^_^;)
いつもより、ちょっと小ぶりで5個分割
かぼちゃは、レンチンで皮ごと使用した自家製餡
ハチミツ
、スキムミルクを加えたよ
スキムミルクのダマダマが見えておりますが、気にしないで~
かぼちゃの栄養素のひとつでもあるベータカロチンは
実より皮の部分に多く含まれているそう
それを知ってからは、皮も一緒に食べるよう心掛けています(=⌒▽⌒=)
亀の甲より年の功ってか~
グルグル渦巻にしたいから、きっちり細かく巻いていくよ
ホントは、コレにレーズンやくるみ、クリームチーズをゴロゴロ入れてみたい
具材たっぷり入れる方法をしりたいなぁ~
いつも僕に言ってるじゃん
「自分で工夫しなさい 」
は~い
(失敗を恐れてはいけないね
)
オリンピックは終わったので、5輪マークにはしませんでした
発酵終了~
かぼちゃが入っている分、ずっしり重いよ
あ~、確実に穴がふさがるな。。。
でも、穴あきベーグルの方が好きなんよ (どうしたいんじゃいっ
)
結局は、腰高に焼ければなんの文句もないんです~o(〃^▽^〃)o その腰高に焼けたよっ
でも、写真が青いなぁ。。。
かろあみるくさんを真似て、かぼちゃの種をトッピング (香ばしくて美味しい( ´艸`)
で、奥にあるのはなんなん
あれはですね。。。
大学芋風なイメージで黒ゴマが合うんちゃう(°∀°)b
って思って、後から茹でた2個は
お皿の上にのせた黒ゴマをたっぷりまとわせるつもりが
生地の重さとフワフワさにビビって ひっくり返すのがやっとだったもんだから。。。
こんなんなったんですわ~( ̄_ ̄ i) なんの例えも思いつかんわ。。。
(なにか見えた方はご一報ください
)
あっ、奥に置いてあるジャック・オ・ランタンの缶には
おせんべいが入っています (渋っ
もっと洋風のモノ入れぃ~
)
って、話そらしてごまかす気かいっ
たまには、閃きが 裏目に出ることもあるさっ(* ̄Oノ ̄*)
真横カットの図
ぐるぐる渦巻出来てたわ~
酵母のベーグルは、1次発酵を取るからか、とっても食べやすいよ
今朝、残ってた1個にクリチを付けて食べましたとさo(〃^▽^〃)o
めでたしめでたし
かろあみるくさん、こんな終わり方でごめんなさい(。-人-。)
でも、いつもステキなレシピとアイデアをありがとうございます
よしっ、今日も1日前向いていきましょう

レシピブログに参加中♪
今日からかぼちゃの皮も食べよう



クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら、イヤ、なくても覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています
