おはようございます(^O^)/
今日は、先日のパン教室のおさらいをば、いたしましょう
本日のテーマ
「夏」 と言ったら
「メイがとったトンモコロシ、お母さんにあげるの~」ですよね
いやっ
「東ハト~キャ~ラ〇~ルコ~ン」でしょ
え~っ
「すコーンすコーンコイケ〇すコーン」
うそっ
「食欲のない暑い朝には、ケ〇ッグのコーンフレーク」
おっほん皆さん、静粛に
全てにおいて無理がありすぎです(-"-;A
判決は・・・
夏と言ったらビールです
こんだけコーンを推したのにぃ・・・( ̄_ ̄ i) もういいです、今が旬(小栗旬!!)の茹でたとうもろこしを使います
私の茹で方ですが、皮を5枚位(適当に)残して、そのままレンジ500wで5分チンします
2本なら、6分半くらいすればいいでしょう
そのまま3分くらいそっと一人にしてあげてれば、勝手に出来あがりっ
3本作りたい人は、なんとな~く、それとな~く、どことな~く目元が似てる!(なんのこっちゃ)
適当に、時間を長くしてみてください
たっぷりとうもろこしを乗せたくて、成型をいろいろ変えてみました
皮がやわらかくてとっても美味しかったので、ついつい味見が止まらず(^~^)
↑手前は全部とうもろこしで埋め尽くしたかったのに、これだけになってしまった
先生と作った時とは比べ物にならないくらい、おしゃれ感ゼロのとうもろこしパン
粉を振り忘れたし、なんか、左の成型は出っ歯の入れ歯みたいになってるし
私はハーモニカに見える
鍵盤ハーモニカってどうしてあんなジャバラホースなんだろうね・・・
あれって、洗わないと臭いよね
たて笛ヘタな子は、だいたい吹くトコを噛むよね
音楽室の作曲家の顔写真って、なんかみんなこっち見てて、目が合うと怖いよね
早く、誰かツッコミ入れないと、永遠~に続きそうな取りとめのない無意味な話・・・(-"-;A でも、味は保証付きだよ
おっかさん
仕上げに塗った醤油が香ばしい~( ´艸`)
今まで、マヨコーンパンは大好きで、よく作っていたけど
(小栗)旬のとうもろこしを使うなんてやっぱり先生の発想は凄いです(*^▽^*)
これからは、夏と言ったらとうもろこしパンに変更致します
今日の絵文字・・・途中から全部ビールにしたくせに~(微かな抵抗)
よしっ、今日も1日前向いていきましょう

レシピブログに参加中♪
はいっ、今日も読んだよ!の証に ↑クリックしてね


クリックすると、レシピブログのページにジャンプしますがそのまま閉じていただいて結構です。
お料理に興味があったら覗いてみて下さい。たくさんの方の素敵なレシピが載っています。