イルミネーション
おはようございます。
昨日は、早希さんの写真集の発売日、
皆さん買われましたか?
私は近所の本屋に行ってみたのですが置いてませんでした。
注文してなかったのかよ!って、つっこまれそうですが、それは置いといて。
本屋の近くでイルミネーションをやってたので見てきました。
光の街・洲本2010です。

市内の民家や施設までもが光に包まれる一大イベントみたいです。
メインは市民広場のツリーです。

高さ約10mでLEDが約60万個使われているそうです。
ツリーのまわりにはコドモライトが設置されています。

子供たちが絵を描いたペットボトルをLEDが照らし出す物です。
なかなかきれいでしょ。
神戸ルミナリエや中之島&御堂筋のイルミネーションなどの有名スポットもいいですが、
ご近所スポットでロマンチックな気分にひたるのも、なかなかいいもんですよ。
皆さんのまわりの地元イルミネーションも紹介してくれると嬉しいな。
それでは今日もがんばっていきましょう。
昨日は、早希さんの写真集の発売日、
皆さん買われましたか?
私は近所の本屋に行ってみたのですが置いてませんでした。
注文してなかったのかよ!って、つっこまれそうですが、それは置いといて。
本屋の近くでイルミネーションをやってたので見てきました。
光の街・洲本2010です。

市内の民家や施設までもが光に包まれる一大イベントみたいです。
メインは市民広場のツリーです。

高さ約10mでLEDが約60万個使われているそうです。
ツリーのまわりにはコドモライトが設置されています。

子供たちが絵を描いたペットボトルをLEDが照らし出す物です。
なかなかきれいでしょ。
神戸ルミナリエや中之島&御堂筋のイルミネーションなどの有名スポットもいいですが、
ご近所スポットでロマンチックな気分にひたるのも、なかなかいいもんですよ。
皆さんのまわりの地元イルミネーションも紹介してくれると嬉しいな。
それでは今日もがんばっていきましょう。