関西学院大学 学園祭 新月祭に桜 稲垣早希さんを見に行ってきました。その2 | 桜チャンネル

関西学院大学 学園祭 新月祭に桜 稲垣早希さんを見に行ってきました。その2

関西学院大学 学園祭 新月祭に桜 稲垣早希さんを見に行ってきました。その2


桜 稲垣早希さんのネタが終わると同時にLady GagaのPoker FaceのBGMが流れる中、

次のコーナー「関学の学生さんと芸人さんを交えての企画」に突入します。


桜チャンネル


そのコーナーは関学の学生さんがパフォーマンスで勝ち抜き戦を行うものです。


フルーツポンチは次の仕事に向かうため先に帰られました。


そのため司会はGAG少年楽団の一人、審査員はGAG少年楽団の残り2人と桜稲垣早希さんです。

審査員のGAG少年楽団の残り2人と桜稲垣早希さんは稲垣早希さんを真ん中にしてパイプ椅子に着席。


●一組目のパフォーマンスは男子学生2人による大道芸です。

かくし芸の巨匠マチュアキもびっくりのスゴ技が飛び出します。

ハイパーヨーヨーのパフォーマンスに稲垣早希さんは口を開けたままびっくりしてはりました。


勝ち抜き戦のため、まずは勝者席にT君が座る。

その席は稲垣早希さんの隣の席で、まるでお見合い見たいやなと司会者に突っ込まれてました。

私もそれを見て激しく裏山になりました。


●二組目のパフォーマンスは関学の歌姫登場、自作の歌を熱唱しました。

歌ってる途中ににそのお姉さんが早希さんの方に向かって感情をこめて歌い上げると

早希さん大照れで、その姿がめっちゃかわいかったです。

その歌の題名は「赤い糸」と言う歌でめっちゃええ歌で感動もんでした。


審査の方法は審査員の挙手により、左手が挑戦者、右手が現在の勝者という方式です。

一回目の審査では審査員の二人が左手、一人が右手だったのですが、

T君がアドリブをかまして右手をちっさくあげたため、引き分けとなっちゃったので

観客の拍手によって決めようということになりました。

その結果T君の拍手の方が多かったということでT君が勝ち抜きとなっちゃいました。

私は歌姫が勝って欲しいと思ってたのに残念。


見つけちゃいました

その人は吉村綾花さんだそうです。この人に勝ったT君すごすぎ!

オフィシャルHP http://ayaka.vocalist.jp/

参考ブログ http://aya-blossomy.jugem.jp/?eid=212

参考曲「赤い糸」 http://www.youtube.com/watch?v=o0TlSKZsklQ


●三組目のパフォーマンスは関学のスーパーマジシャンのお兄さんとお姉さんが登場。

自己紹介でそのお姉さんの声が早希さんをはるかに超えるアニメ声でめっちゃ萌え~


最初のマジックはそのお姉さんがバルーンアートに使う様なめっちゃ長い風船を膨らませ、

それを飲み込むというものでした。

2mはあろうかと言う風船を飲み込む姿に会場びっくり、早希さんも口を開けたままビックリしていました。


続いてはロープを使ったマジックで、お兄さんがお姉さんをロープでほにゃらら縛りで縛ると、

司会のお兄さんが「何かのついでにロープ縛りの練習してんちゃうん」と突っ込む。

それにお姉さんが照れてたのになんか知らんけど萌え~


そしてお姉さんと審査員のお兄さんの一人が一緒に筒状の幕の中に入ります。

しばらくしてから幕を取ると、お姉さんはロープで縛られたまま、審査員のお兄さんの上着を着た状態に。

そのマジックへの観客の拍手の中パフォーマンス終了。

パフォーマンスの最中、早希さんの気の利いたコメント連発していましたよ。


そして二回目の審査でもT君が勝ち残る。そして賞品の3組の芸人さんの寄せ書きサインをゲット

それにしてもT君はずっと早希さんの隣でお見合い状態だったのに激しく裏山でした。


そんなこんなで伊藤由奈のPreciousのBGMが流れる中、ライブ終了。

めっちゃ楽しくて、雨でびしょぬれになってることも全然忘れるほどでした。


桜チャンネル

家に帰って暖かいお風呂に入ってから、一日一記事のブログを書いて寝るのでした。