関西学院大学 学園祭 新月祭に桜 稲垣早希さんを見に行ってきました。その1
2010年10月24日(日)
関西学院大学 学園祭 新月祭に桜 稲垣早希さんを見に行ってきました。
午前中、神戸散策で秋桜を見てから、三宮を出発。
学園祭が行われる、関西学院大学の三田キャンパスに向かいます。
三田キャンパスは思ってたより遠くてびっくり!
三田といえば、増田倫子さんの出身地です。これさくラーの常識です。
会場の三田キャンパスのインフォメーションでもらったパンフレットです。
テーマは「魅せられて関学」
ライブの題名は「三田爆笑大作戦2010~みんな一緒に笑っちゃいまSHOW!~」
当初出演芸人は「フルーツポンチ」と「GAG少年楽団」の2組でしたが、
急遽 桜 稲垣早希さんの出演が決定したそうで、訂正の紙が入っていました。
中央には「急遽参戦決定!! 桜 稲垣早希」のポスターが。
関西の学園祭に引っ張り凧の稲垣早希さんへの期待度が伺えますね。
3時に着いたのですが、雨にもかかわらず、グラウンドの外には開場待ちの列ができていました。
3時30分の開場の時間になるとみんなステージへダッシュしてステージ前に陣取ります。
私は前から3列目になったのですが、みんな傘を差しているので全然前が見えません。
そしてなんかいつもと雰囲気が違うなあと思って見渡すと周りがみんな女の子で、
めっちゃ浮きまくってしまいました。
そうこうしていると実行委員の方の説明が始まり傘は危険ですので閉じてくださいのアナウンスがあり、
結構雨が降ってるのに「それは無いやろ。絶対風邪ひくわ~やば過ぎ」と思いましたが、
「指示に従わない場合はイベントを中止します」とのアナウンスがあって、
みんなしぶしぶずぶぬれになりながら開演時間を待つことになりました。
開演時間の5時10分になるとライブスタート
・GAG少年楽団のネタ
・フルーツポンチのネタと進んだのですが
フルーツポンチが登場すると
周りの女の子の「キャーキャーギャーギャー」と言う黄色い声援に圧倒されまくりでした。
フルーツポンチのネタが終わると
「残酷な天使のテーゼ」のBGMとともに桜 稲垣早希ちゃん登場。
観客のすごい声援で「めっちゃかわいい」「めっちゃヤバイ」とか言ってるのに対し
早希ちゃん「かわいくないわよ」と観客を突っ込む。
ネタの小道具をセッティングしたあと
早希ちゃん「どーもーエヴァンゲリオン弐号機パイロット惣流アスカラングレーよ」
と自己紹介。
早希ちゃん「拍手がバラバラね最悪のシンクロ率だわ」と観客を突っ込む。
早希ちゃん「今日の天気も最悪なシンクロ率だわ・・・」と言うと
観客から「残酷な天気」と言う声に
早希ちゃん「しょうも無いわね」と突っ込む。
私たち観客がずぶ濡れになってるのを見て
早希ちゃん「こんな天気の中でライブを見るあんたたち、ばかぁ」という突っ込みに、観客バカ受け。
早希ちゃん「私稲垣早希のことを知ってるチルドレンは」言う質問で会場に子供がいるのを見つけ
早希ちゃん「あら本物のチルドレンがいるわ」と観客を突っ込む。
早希ちゃん「エヴァンゲリオンを知ってるというチルドレンは」と質問。
さらに、
早希ちゃん「エヴァンゲリオンを知らないっていうチルドレンは?」と質問。
早希ちゃん「今からやるネタは全然面白くないわよ」と観客を突っ込む。
そんなこんなで、ほんわか盛り上がったところで本題のネタに突入。
そのネタとは、エヴァンゲリオン的昔話紙芝居ネタです。
そんなこんなでネタが終わった後にレディーガガの曲が流れました。
なんか知らんけど私はめっちゃ反応しまくり。
おそらく実行委員にめっちゃ早希ちゃんのファンがおったに違いないと思いました。
そのあとは、関学の学生さんと芸人さんを交えての企画がありました。
ですが、一日一記事の締め切りの時間ですので、続きは明日にします。
今日はずぶ濡れになってちょっと微熱っぽいのでこれにて撤収なう
続きはまた明日それでは、ばいちゃ