家族サービス その3 | 桜チャンネル

家族サービス その3

前回の淡路ファームパーク・イングランドの丘から車を走らせやってきたのは

大鳴門橋記念館・うずの丘です。
桜チャンネル
1Fはうずしお科学館と淡路人形浄瑠璃館と特産物売店「うずの丘味市場」

2Fは展望レストラン「うずの丘」

3Fは屋上展望台、となっています。


まず始めに、うずしお科学館を見学

うずしおや大鳴門橋に関する展示物を見ることができます。


いちばんの見所は「うずしおシアター」です。

3D立体映像で、うずしおの神秘と感動を体験できます。

その中には淡路島のお祭りでのだんじりや、

満開の桜の立体動画にめっちゃ反応、いや感動しました。
桜チャンネル


続いて屋上展望台へ。大鳴門橋を眺めることができます。

いわゆる四国一周ブログ旅のスタート&ゴール地点ですね。

心の中ではプチ聖地巡礼ができたと秘かに喜んでました。
桜チャンネル


そして反対側に目をやると、どっかで見た事のある光景が・・・

そうです四国一周ブログ旅で鳴門の道端でヒッチハイクをしてた時、

バックに映っていた風力発電設備群です。

これも聖地っぽいものといってもいいですよね。
桜チャンネル


そんなこんなで四国方面のきれいな海の光景を見つつ

桜チャンネル
次なるポイントへと向かうのでした。


次回は、家族サービス その4(最終回)「めっちゃ近くに聖地ポイントへ」に続きます。


(桜関連ネタ切れorzにつき、しばらくはこんな感じになっちゃいます。ゴメンなさい。)