家族サービス その1 | 桜チャンネル

家族サービス その1

今年のゴールデンウィークは、早希さん関連のイベントに行きまくっていたので、

家族をどこにも連れて行ってあげられませんでした。


実は、私は家族には内緒で桜を秘かに応援していたため、

イベントに行く時は「知り合いの所に遊びに行って来る」と言って出掛けてました。


このブログもPC・TV部屋で秘かに書いており、桜関連グッズは引き出しの奥に・・・

隠すつもりはまったく無いのですが言い出せないで今に至っています。

そんなん、さくラー失格やと思われる方もいるかと思いますが

「大きな愛で みのがして」ください。

最近の稲垣早希さんの急成長で、カミングアウトできる日は近いかな。


ちなみに、皆さんの応援スタイルはどんな感じでしょうか?


そんなこんなで、今日は「桜」の事は忘れて家族サービスに徹することにしました。

しかし午前中家族とテレビを見ていて、

コーヒー噴いてしまうようなハプニングもありましたが、

何とかごまかし、お昼から家族と一緒に車でドライブしてまわりました。


まずは近所の公園へ
桜チャンネル


高田屋顕彰館に初めて入りました。

高田屋嘉兵衛の資料館です。

桜チャンネル


高田屋嘉兵衛は1769(明和6)年に淡路島の貧しい農家で生まれ、

幼い頃から海と船を愛し、やがて優秀な船乗りとなり、若くして廻船問屋として活躍。

当時おこったロシアとの紛争を和解に導いたりした大人物なのだそうです。

桜チャンネル


館内では高田屋嘉兵衛に関するいろいろな展示品がありました。
桜チャンネル


小説『菜の花の沖』を書いた作家司馬遼太郎は嘉兵衛をこよなく愛し、

「今でも世界のど んな舞台でも通用できる人」と称えているそうです。

そしてこの小説がNHKのドラマになってたそうです。知らんかった。
桜チャンネル


嘉兵衛役には竹中直人さん

嘉兵衛の妻おふさ役には鶴田真由さん
桜チャンネル

館内では300インチのハイビジョン映像システムで

その生涯を感動的に紹介されていました。

もちろんこのドラマの映像が使われています。


出演者のサインも飾られていました。

竹中直人さんのサイン
桜チャンネル


鶴田真由さんのサイン
桜チャンネル


淡路島出身の笹野高史さんも出演されてるのですね。

結構有名な俳優さんですよ。
桜チャンネル


この公園にはほかにも

淡路島出身で作詞家としてめっちゃ有名な阿久悠さんの記念モニュメントもありました。
桜チャンネル


お分かりいただけますか

阿久悠さんの作詞で和田アキ子さんが歌った

「あの鐘を鳴らすのはあなた」にちなんだ鐘のモニュメントです。

桜チャンネル

天気もよくこの公園で結構楽しめました。


家族サービス その1はこれでおしまいです。

そして次なるポイントへと向かうのででした。


次回は、家族サービス その2「かわええコアラは人気者」に続きます。


(桜関連ネタ切れorzにつき、しばらくはこんな感じになっちゃいます。ゴメンなさい。)